ブログ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2019年01月の記事一覧

2019年 1月 14日 新受験生の方に向けて大切なことを話します。

こんにちは、担任助手の勝川です。

こんな名言を見ました。

「努力は必ず報われる、報われない努力があるとすれば、それはまだ努力とは言えない。」

野球選手であった、王貞治さんが残している言葉です。

今、本番直前の受験生は報われる努力ができるように

担任助手一同支えていきたいと思いますので、

残り時間一緒に頑張りましょう!

 

さて、本日ですが

新高3生・新高2生の方に向けて、

大事だと思う3つのことについてお話をしようと思います。

 

 

①考えること

私達担任助手は、皆さんのサポートのために様々なことをしますが、

勉強を実際にやるのは、生徒皆さんになります。

故に、みなさんがどの勉強をやるべきなのか、どのようにやるべきなのか。

そういった点数に結びつく動きを意識しながら普段の勉強に当たって欲しいと思います。

つまり、闇雲に勉強をしないでほしい。ということです。

 

②素直であること

考えた上で自らのやり方を身に着け、これから勉強をしていくと思います。

ただ、その上で人の言うことは聞いてみるという姿勢を必ず持っていてほしいと思います。

人の言うことを一度聞いてみた上で柔軟に自分のものにしてほしいと思います。

故に、人の話を全く聞かず、我流でやってしまうことは点数が伸びるのであれば

何も問題は無いのですが、「聞く」という当たり前のこともできなくならないように

してほしいと思います。

 

③努力をすること

当たり前ですが、受験勉強は理屈をこねるものではありません。

そして、いくら参考書を持っていてもその知識を身に着けなければ受かりません。

それすなわち、みなさんがいかに自らの手と頭を動かし、

知識を覚えようと必死になれるかどうかが大切だということです。

自らの立ち位置や弱点を認識し、

今後何をしていくのか大まかでも構わないので計画をたて、

実際に行動する。

その行動の部分ができなければ受からないのですから、

必死こいて行動してほしいと思います。

 

これから受験生になる自覚をしっかり持ち、勉強に邁進してほしいと思います。

支えてもらっている方々への責任をしっかり果たすためにも、

正しい努力をしてください。

その上で、なにか困ったら担任助手に聞いてくださいね。

一緒に悩み、考えます。

 

がんばりましょう!

 

2019年 1月 13日 センター試験出陣式


こんにちは、担任助手2年の松尾です!

 

今日で、センター試験まであと6日となりました。

センター試験の直前期対策や勉強法、過ごし方については過去のブログで更新しているので、

そちらを参照頂ければと思います。

 

さて、本日下北沢校では、センター試験前出陣式が行われました。

当日の注意点や過ごし方についての共有、社員・担任助手からの激励を行ったのですが、

残念ながら参加できなかった受験生、

また、同日体験受験を受ける新高1~新高3生の方にもためになる内容なので、

一部内容をご紹介します!

 

出陣式では、

センター試験本番と模試の違いや、担任助手の失敗談、メッセージなどをお伝えしました。

センター試験と模試の違いはいくつかありますが、

その中でも大きな違いになってくるのが、休憩時間が長いことです。

普段の模試での休憩時間は10分前後ですが、当日は30分以上の時間があります。

 

トイレに行って少し単語帳やノートを見直していればあっという間に10分は過ぎますが、

本番はもっと時間があくため、

何も意識していないと時間を持て余してしまう可能性があります。

 

当日はつい解き終わった試験のことを気にしてしまいがちですが、

絶対に答え合わせはせず、終わった科目のことはすぐに忘れて次に切り替え、

次の試験の勉強に移るようこころがけましょう

せっかく数十分あれば、その間に1問でも多くの問題に正解できるような努力はできます。

私自身も、本番直前に見直していた日本史の範囲がそのまま問題に出てきたことがありました。

 

何より、まだ6日間あります

問題1つ1つに向き合い、自己最高得点を取ってきてください!

校舎でスタッフ一同応援しています!

 

 

 

 

2019年 1月 12日 あと6日、、もある

こんにちは!担任助手2年の蛯名です。

 

受験生のみなさんがこのブログを読む頃には、センター試験まで残り6日となっている頃でしょう。

 

ヤバい、間に合わない、何をやったらいいのだろう、、、

 

そういった状況に陥ってしまうのがこの超直前期にあることだと思います。

 

しかし、僕が思うに、

超直前期こそ、何をやるか絞って一つ一つきちんとこなしていく必要があると思います。

 

というのも、あと6日もあるのです。

 

1日1テーマ、1単元の内容を潰せば、センターまでに6テーマ、6単元潰すことができます。

 

受験生の皆さんであれば、1日10時間以上勉強している方がほとんどでしょう

ならば、1日で1単元ぐらいは潰せるはずです。

 

そうすれば、センターまでに6単元潰す事ができ、1点でも多くセンターで点を取ることにつながることと思います。

 

 

この時期に絶対やってはいけないことは、

 

時間がないからと言って、何をやったらいいかわからなくなり、ただ漫然と総復習と言う名の無駄な時間を過ごすこと

です。

 

この時期に漫然と総復習をやってもほとんど意味がありません。

 

超直前期こそ、1点につながるミクロな学習を進めるようにしてください。

 

 

 

 

2019年 1月 11日 直前期の体調管理法

 

こんにちは!

1年担任助手岩﨑です!

 

 

もうすぐ1月も半ばです。

このままあっという間に1月が終わって、

すぐ2年生になってしまいそうです~

時の流れは本当に早いです。

 

さて今日は、私流の体調管理法(直前期編)

について書きたいと思います。

 

私は自分でいうのも変なのですが、

本当に風邪などの病気に強いです!笑

 

ですが、受験生時代に、口があかなくなって

食べ物をほとんど食べれなくなったことがありました。

 

今考えれば笑い飛ばせるような話ですが、

受験期の私にとっては食べ物が食べれないという

致命的な被害をうけて本当に辛かったです…笑

 

原因は歯による炎症だったのですが、

ストレスも原因の一つだったのではないかなと勝手に思っています。笑

 

このように、気づいていても、いなくても、

受験生は必ずストレスを感じているものです。

 

ストレスを感じないための私流の健康管理法は、

 

①食べたいものを

食べたい時間に食べること

受験生時代、食に関してのストレスを感じたくなかったので、

好きなものを好きな時間に食べていました。

お母さんも私の嫌いなものをださないようにしていてくれたり、

塾が終わってからの夜ご飯は軽いものにしてくれたり、

家族のサポートがあってこそできたことだと思っています。

 

②遅くても24時には寝て、

早起きを心がけること

塾が21:45に閉館で、

だいたいギリギリまでいることが多かったので

帰ったらすぐ寝るようにしていました。

 

また、朝は早く起きて学校に行くことが多かったです。

この習慣のおかげで、

塾が昼にあいても朝はしっかり起きていました。

 

③何かひとつ楽しいことをすること

さすがに、スマホでゲームをする・まんがを読むなどは

セーブするべきだと思いますが、

きつくてつらい受験期こそ

何かひとつ一日の中で楽しみをつくってほしいです。

 

私の場合は、音楽を聴いて家に帰ることでした。

最寄りの駅から家まではさすがに勉強はできなかったので、

音楽を聴いていました。

好きな歌を4曲ほど聴けるのが

一日の楽しみになっていました。

 

私は主にこの3つのことをして、

なんとか受験期を乗り越えました!

人それぞれ方法があると思うので、

何らかの方法で元気に受験を乗り越えてほしいです。

 

風邪をひいてしまったらきっと自分の全力をだしきれません!

健康が第一です(^^)/

 

 

 

 

2019年 1月 10日 センター試験同日体験受験までにケリをつけろ!!

こんにちは!担任助手3年の町田です!!

大学はもうすぐテスト期間で、レポート地獄に追われています(笑)

課題は計画的に、、、ですね!

 

受験生はいよいよセンター試験本番まであと9日

そして新学年のみなさんにとってもセンター試験同日体験受験まであと9日

新高3の人はちょうどセンター試験まであと1年ということです。

 

ホームルームでもよく言われていると思いますが、

センター試験同日体験受験でどのくらい点数をとるかで本番での合否が決まってきます。

 

要するに主要科目が完成していないと、

4月以降は副教科を進め、

夏休みからはセンター過去問、

夏休みが終わってからは二次試験の対策をするため

もう基礎を固めている暇はないのです!

 

センター試験同日体験受験までに基礎を完成させるべく、

①まずは受講をしっかり進めましょう。

※復習や音読も忘れずに!

②確認テストや修了判定テストはもちろんSSまでやり切ろう!

※確認テストは受講した当日中、

修了判定テストも受講が終わってから1週間以内に受けよう。

③高速基礎マスターも進めよう。

※英語はセンター英単語1800、英熟語750、英文法750、上級英単語1000、基本例文300

までの5冠までやり切ろう!

 

 

今週末の日曜日1月13日、下北沢校では19時~20時半で

マスター修得会を実施しています!

 

決まった時間で高速基礎マスターをやることで、かなり進めることができますよ!

今週が最後なのでぜひ参加しましょう!

(やるのは英語以外の科目でも大歓迎です)

 

計画を立てた分の受講、

SSになっていない確認テストや修了判定テスト、

高速基礎マスターは

センター試験同日体験受験までにケリをつけよう!!!