ブログ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2019年04月の記事一覧

2019年 4月 4日 マスター早期修得

こんにちは!早稲田大学文学部新一年、担任助手の金澤です!

 

 

入学式も終わり、最近は新歓に参加しています。早稲田大学はサークルの数が非常に多く、どのサークルに入るかすごく悩みます…

さてみなさん、4月も4日目になりましたが、マスターは完全修得できていますか?

千野さんが3月終盤にブログに書いてくれましたが、マスターは3月までに完全修得しているはずです!

それでも終わってないという皆さん!春休みが終わる前に終わらせてしまいましょう!

春休み中に校舎ではマスタートレーニング数ランキングというものを掲示しています。

一位の生徒は2000回を超えるトレーニングを行っています。毎日更新していますので、皆さんもランキングに載るチャンスがあります!春休み中にぜひ頑張ってみてください!

英単語を修得することは英語力向上の第一歩です。何度もやることで、だんだんと日本語を介することなく英単語の意味を想像できるようになります。

受験間近になってやるべき暗記は地歴や理科であって英単語の暗記ではありません!受験目前に集中して地歴、理科に力を入れるためには英単語の早期修得が必須になってきます。

授業の始まっていない今なら、まだ間に合います!終わってない人は頑張って完修しましょう!

そして、終わっている人も完全な記憶となるよう、繰り返し練習しましょう!

 

 

 

 

 

 

2019年 4月 3日 春休みもあと四日!

こんにちは!東京農工大学に今年から通う新担任助手の櫻井です!

もうすぐ春休みも終わっちゃうから休みたい、、、と思う気持ちも分かりますが、

ここで踏ん張れる人が

夏休みを勝ち抜くのです

残り4日だからこそ朝登校しましょう!

さて、今回は春休み後の生活について話そうと思います

自分は、高二の11月の半ばに東進にはいり、周りとの差を広げたの良いことに春休みには数Ⅲを習い終えて学校始まってから気が緩んでしまいました

数Ⅲの授業を半分以上寝てしまった結果

周りとの差は縮み

上位層との差はむしろ広がってしまいました

あの時真面目にやっていれば、、、と

後悔したことの一つなので

これを見た人は春休み後もこれまで以上でなくても良いので

今の頑張りを

維持し続けてください!

夏休みはみんな頑張るので差が出るのはこれからです!

ここで頑張れる人は志望校を上げられるもしくは維持できると断言します

そのためにも、今のうちに勉強の見直しや学校の勉強と両立出来る受験勉強法と予定を考えておきましょう!

予定を立てるときは

自分のつまづきに対処する時間を組み込むのがポイントです

また、立てて満足する自分みたいな人は

ケータイの壁紙に設定することをお勧めします

春休み後も周りに流されず志望校だけを見据えて頑張っていこう!!!!

 

 

2019年 4月 2日 新担任助手⑥~金澤編~

初めまして!新担任助手の

金澤杏実(かなざわあみ)です!

豊島岡女子学園高校出身で、

早稲田大学文学部文学科に通います。

受験科目は英語国語数学世界史日本史理科基礎(化・生 センターのみ)でした。

私大は世界史受験です。

私は受験生時代に東京大学文科Ⅲ類志望だったため、地歴を二科目やっていました。

得意科目は国語、世界史、日本史で、苦手科目は数学と英語です…。

バレーボール部に所属していたので、高3の6月まで部活一筋でした。

そのため友達が塾に通い詰めている間もバレーに打ち込み、友達に後れを取っていることを自覚していました。

特に英語はほかの人よりもできないという自覚があったので、私大は英語の外部検定利用型を多用し、

その結果私大では成功しましたが国立には届きませんでした。

得点開示を見て、やはり最後まで数学と英語が足を引っ張っていたなあと痛感しました。

数学は嫌いな科目だったので、受験生の時も後回しにしがちで、自業自得だと思っています。

皆さんには、あの時やっておけばよかったなと後悔してほしくありません。

合格目指して、一緒に頑張っていきましょう!

そして、受験の仕方は一般受験だけではありません。合格をつかみ取るための戦略を考えるお手伝いもさせてください。

一年間宜しくお願いします!

 

 

 

2019年 4月 1日 年度の計は

こんにちは!電気通信大学に通う担任助手、石関です!

 

 

今日から4月と言うことで、学校など多くのところで新しい「年度」が始まります。

いままでの学年から名前がかわり、ひとつレベルアップする時期とも言えますね。

僕も一年目とは名乗れなくなり、気持ちも引き締まる思いです。

 

この時期は新しい学年になり、新しい環境に置かれ、

新しい出会いが多くなる時期です。

そんななか、これからの自分がどうなるかは

始まってからの二週間にかかると思います。

 

その二週間で良い習慣を作ってしまえば、

そのあとは楽に続けることができるので、

自分を変えるチャンスです!!

三月ごろに新しく東進に入った人はチャンスです!

毎日受講や毎日マスター、毎日登校などの

習慣を入学と同じタイミングでつけてしまえば

途中で習慣を改善するよりも負担は少なく済みます!!!

 

東進生として学年が一つ上がった人も、

高校の学年が上がるこの機会を使って、

より良い習慣を作りましょう!

 

自分を変えるにはふつうはおおきなストレスを伴うところですが、

この「新しい」時期をチャンスととらえ、積極的に活用しましょう!

 

※今回のタイトルは「一年の計は元旦にあり」という言葉をいじったものです。

こじつけのようにも見えますがチャンスは探せばどこにだってあります!