ブログ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2019年11月の記事一覧

2019年 11月 8日 下北沢校担任助手紹介【電気通信大学編】

こんにちは!

電気通信大学にかよう二年生担任助手、石関です!

 

 

ところでみなさん、電気通信大学をご存知ですか?

 

東京電機大学さん

東京通信大学さん

大阪電気通信大学さん

などと名前が似ているため、よく間違えられてしまう大学です(苦笑い)

 

しかし、名前が似ているほかの大学にはない、

特色をもった国立大学

であるということを今回は

一人の学生としてお話しましょう!

 

特色①電気通信大学の学部・学科

電気通信大学の昼間の学部はすべて、

情報理工学域」という枠にくくられます。

そこからⅠ類、Ⅱ類、Ⅲ類とわかれ、

それぞれ情報系、融合系、理工系を意味しています。

さらに、それぞれの類からプログラムという学科のような単位にわかれています。

 

なんと、

学生は入学時に類に配属されずに入学することができます!

つまり、プログラムや理科などの一般教養を広く学びながら、

一通り勉強したあとで好きな学部、学科を選択することが出来ます!

「理系の学問がすきだけど、詳しくはきめられない」

という高校生にはお勧めです!

この石関も、

電気通信大学のこのようなカリキュラムを好きになり、

受験をすることをきめたうちの一人です!

入学後、大学の授業を受ける中で

物理学の電子や回路などの興味を持ったので

Ⅲ類 電子工学プログラム

を希望し、そこで学習をしています。

 

②豊富な実験設備

電気通信大学はその実験設備の多さも魅力です。

他大学では使うまで順番待ちをしなければならない大型の装置なども

すぐに使えるようです!

なかでも、「ヘリウムの液化装置」というものを電気通信大学は持っています!

液化ヘリウムは超伝導などの実験に使われる寒材として使われますが、

限りのある資源のため、リサイクルを義務付けられています。

関東近郊でヘリウムの液化装置を持っている大学は3校しかなく、

電気通信大学では他大学よりも実験を行いやすい環境であると言えます!

(ちなみに残り二校は東京大学と東京工業大学です。)

 

……マニアックな話がすぎたと反省していますが、

それくらい電気通信大学は恵まれているということです!

 

確かに、「偏差値一覧表」では目立たないところにあるものの、

理系の学問を志す人にとってはとてもいい大学です!

 

皆さんも大学選びの際、「偏差値」だけで選ぶのではなく、

そのカリキュラム設備なども調べて

納得のいくキャンパスライフを手に入れてください!

 

そんな大学を探し、学問を追及したい方、

(電気通信大学の学生目線の声などを聞きたい方も(笑))

↓下のバナーから招待状請求をお申し込みください!!↓

 

 

 

2019年 11月 7日 下北沢校担任助手紹介【東京大学編】

こんにちは!東京大学文科三類に通う

担任助手一年の堂園です!

今日は東京大学に通う

下北沢校の担任助手を紹介します!

現在下北沢校には3人の

東大生担任助手がいます!

 

まず一人目は蛯名竜也担任助手です!

蛯名担任助手は現在2年生で

理科Ⅱ類に入学し、来年からは

工学部に進学することが

決まっています!

蛯名担任助手は現役時代に

東大を受けて不合格だったのですが、

その後1年早稲田大学に通いながら

サークル、バイト、受験勉強を両立し、

東京大学合格を果たしたという

異例の経歴の持ち主です!

豊富な受験経験に基づいた

アドバイスで東大志望者を

サポートしています!

 

2人目は北島裕大担任助手です!

北島担任助手は現在理科Ⅰ類

に通う1年生で、

実は下北沢校の東大担任助手3人の中では

唯一下北沢校の出身です!

(先ほどの蛯名担任助手は高田馬場校出身です!)

数学や化学が得意科目で、

現在はアカペラサークルにも

所属しています!

 

最後は自分になってしまうのですが、

堂園三四郎といいます!

現在文科Ⅲ類に通う1年生です!

僕に関しては出身は東京ですらなく、

東進ハイスクール静岡校に通っていました。

中学高校と卓球部に所属しており、

大学でも卓球サークルに所属しています!

(もっとも最近は全く行っていませんが。。。)

得意科目は英語です!

東進には高校2年生から

通っていました!

 

以上が簡単ですが下北沢校の

東大担任助手紹介になります!

また、下北沢校では

我々3人が東大チームとして、

東大志望者向けの

ホームルーム、個別指導などを

独自に行っています!

 

東大に限らず、何が何でも

第一志望に合格したいという

強い意志と覚悟のある人は、

是非1度東進ハイスクール下北沢校に

足を運んでみてください!!!

 

↓下のバナーから招待状請求をお申し込みください!!↓

 

 

 

 

2019年 11月 6日 下北沢校担任助手紹介【早稲田編】

こんにちは。担任助手の岸です。

下北沢校には沢山の担任助手がいますよね!

出身高校、大学学部も様々です。

勉強方法だけでなく、大学生活の過ごし方将来の夢についてなど

ぜひ色々な担任助手と話してみると

参考になる話が聞けると思います!

今日は、早稲田大学に通う担任助手を紹介します!

現在下北沢校には

3人のワセジョ(早稲田の女子大学生の通称)担任助手がいます!

まず1人目は

文学部1年の金澤担任助手です。

一見クールに見えますが、優しく、話が面白いです!

英語が得意で、

TEAP入試などにも詳しいので

気になることがある人はぜひ聞いてみてください!

大学では

出版系サークルバレーボールサークル

に入っているそうなので、

大学生活に関する質問もぜひしてみてください!

 

2人目は政治経済学部政治学科の櫻井担任助手です。

就活報告会に出てくれた方は知っているかもしれませんが、

就職が決まっている4年生です。

就活について知りたいという人はぜひ聞いてみてください。

ちなみにTOEICの点数は900点越え&短期留学の経験もあるので、

興味がある人はぜひ話してみてください!怖くないです!(笑)

 

最後に私、法学部4年の岸です!

私は春から大学院に進むのですが、

大学で法律を勉強してみたいという人や

将来法曹になりたいと思っている人は

ぜひ声をかけてくださいね!

 

早稲田は本当に活気があって多様性にあふれる良い大学です!

早稲田の魅力が知りたい人はぜひ私達に話かけてくださいね~!

明日は堂囿担任助手から東京大学に通う担任助手の紹介があります!

ぜひ読んでください(^^)

 

↓下のバナーから招待状請求をお申し込みください!!↓

 

 

2019年 11月 5日 【新高2必見!】英語のスタートダッシュは東進で!

こんにちは!2年の熊坂です。

最近ブログの登場機会が多いですね!

 

 

前回は新高3生に向けておすすめの講座を書かせていただきました。

今日は新高2生に向けて英語の講座について書きたいと思います。

 

新高3生にとって受験はだいぶ近いですが、新高2生にとって受験はまだまだというイメージが有ると思います。

ですが、受験は時間との勝負です。

早く本気で始めたほうが有利なのは明確です

ただ今からスタートするなら何をすべきなのか。

まずは主要科目、つまり英国数の3科目です。

文系なら英国、理系なら英数です。

ということでタイトルにも有るように両方に共通している英語について話します。

英語のスタートダッシュをするなら東進ということですが、

なぜかというと高速基礎マスターがあるからです。

これは東進だけしかないコンテンツです!!

高速基礎マスターなら単語、熟語、文法が全てできちゃうんです!

 

新高2のうちに単語を勉強することは今後の勉強にも繋がります。

そもそも長文を読む、読解のためには単語、熟語、文法が必須です。

読む力をつけるならまずその3つを完璧にしなければなりません。

その上で実際に演習を積み、英語の点数を伸ばすことができます!

ただ演習はかなり多くやらなくてはなりません。

また、受験勉強は英語だけではありません。

つまり、限られた勉強時間をどれだけ増やせるかが鍵になります。

勉強時間を増やすならまずは今から始めること、これが何よりも簡単です。

さらに東進の高速基礎マスターなら単語帳では単調で飽きてしまうという人でもやる気になると思います!

私がそうでした!!!

 

高速基礎マスターを体験してみたいという方、ぜひ1日体験か冬期特別招待講習にお申込み下さい!!

下北沢校でお待ちしております!!!

 

↓下のバナーから招待状請求をお申し込みください!!↓

 

 

2019年 11月 4日 【無料】新高3生オススメ講座

こんにちは!

担任助手の蛯名です!!

 

 

僕は現在化学工学系の学科に進学しているのですが、

やはり、いつもの授業では単なる知識暗記では対応できず、本質的な理解がかなり問われます、、

 

大学受験でも物事の本質的な理解がかなりとわれます!

実は東進の講座で高等学校レベルの化学の本質の理解が出来るのです!

その講座は

 

「ハイレベル化学」シリーズ

 

です!

 

鎌田先生が開講している

ハイレベル化学では、文字通りハイレベルな内容を扱うのですが、

その説明が非常にわかりやすく、かつ暗記中心ではなく理解中心で化学を学ぶことが出来ます。

復習用の練習問題も潤沢で、理解の定着が確実に行われます。

 

唯一の欠点は、あまりにもわかりやすい授業のために理解した気になってしまい、復習が疎かになってしまいがちという点ですかね、、笑

 

原則「ハイレベル化学」シリーズの内容を頭に入れていれば、任意の大学の入学試験に対応できると思われます。

 

 

僕は、ほぼこの講座と東大の過去問及び東大模試の演習のみで入試に臨み、無事合格を勝ち取ることが出来ました。

 

 

学習のときには、鎌田先生の代講が務まるくらいのレベルで内容を頭に叩き入れました。

 

化学が苦手な人も、得意な人も是非受けてみてください!

 

また、普段東進に通っていない生徒でも

現在夏期特別招待講習を行っていて

招待講習内で「ハイレベル化学(入門編)」

という講座が受けられます。

 

ぜひこの機会に、鎌田先生のハイレベルかつわかりやすい講座を

体験してみて下さい!

以上

蛯名

↓下のバナーから招待状請求をお申し込みください!!↓