ブログ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2019年11月の記事一覧

2019年 11月 20日 新高3生必見!!冬期合宿のすゝめ

こんにちは!

1年担任助手の鈴木菜穂です。

 

 

 

 

本日のテーマは

「冬期合宿のすゝめ」

ということですが

まず、東進の“冬期合宿”について説明したいと思います!

 

この冬期合宿は

普段の生活から離れた場所で

志望校合格に必要な

英語の基礎学力

さらに集中力

を身につけることを目的とした

新高3生対象のものとなっています!

 

 

「なぜ今の時期に行くの?」

 

「まだ受験生じゃないのに…」

 

と思った方いますよね?

 

 

 

今みなさんにこの合宿を推すのには

ちゃんとした理由があります!

 

 

 

新高3生のみなさん!

受験まで残り1年です…!

 

「自分は受験生だ」

言えるほど勉強していると

自信を持って言えるでしょうか?

 

 

本番を1年前に控えた今

「受験生としての意識」

を持つことが大切です。

 

 

だからこそ

この冬は皆さんが変わるための

絶好のチャンスだと言えます!!

 

 

 

実は…

私も高校2年生のときに

東進の冬期合宿に参加していました!!

 

 

 

だからこそ皆さんに

伝えられることを

少しお話したいと思います。

 

 

 

 

私は冬期合宿に参加して

朝の7時〜夜の12時まで英語を勉強しました。

 

その経験の中で

とても悔しかったことがあります。

 

 

自分自身の普段の努力レベルの低さ

を思い知らされたことです。

 

要するに

普段の学習は

頑張っているつもり

でしかなかったということです。

 

そんな悔しい思いもしましたが

1点1点を大事にする気持ち

一回のテストに賭ける気持ち

など受験生としては当たり前のことも

身をもって体験しまた。

 

 

この合宿に行ってはじめて

受験生

というものがどんなものなのかがわかると思います!

 

 

この合宿が下北沢校新学年みんなの

受験生への第一歩になるはずです!

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

2019年 11月 19日 新高2オススメ講座~数学編~

 

 

こんにちは!東大工学部内定2年の蛯名です!

 

最近は教授と一緒にご飯に行って、研究室や院の様子を聞いてることが多いです

(今日は教授のおごりでした笑)

生で話を聞いててもやっぱり、日本国内にとどまるのは現状得策では無いらしいです。積極的に海外へ出て研究することが求められる社会のようです。

 

さて、今日のテーマは「新高2オススメ講座~数学編~」です。

 

私のオススメ講座は

 

「数学ぐんぐん(基本編)、(応用編)君はどっち?」

 

です。この講座は「数学ぐんぐん(基本編)」「数学ぐんぐん(応用編)」の導入講座となっていますが、学校の授業の復習がしっかり出来ていれば十分ついていけます!

 

この講座では数学的思考の「基礎」を徹底的に叩き込みます。しかし、基礎は「base」であって「easy」ではありません。すなわちその習得はやはり困難を極めるものです。しかし一度「基礎」を習得してしまえば理論上数学の問題で解けないものはなくなります。その本質的かつ中心的な「基礎」の学習この講座は特化しています。かなりボリューミーな講座ではありますが、私は高1の時にこの導入講座を受けて数学のものの見方が変わりました。

 

東進では、このように目先のテストを超越した本質的な学習も先取りで受けることが出来ます!

 

ぜひ東進に足を運んで、一度その本質たる授業を受けてみてください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 11月 18日 【冬期特別招待講習】新高2おすすめ講座

こんにちは!

担任助手1年の千野です!

最近は、寒くなってきて、

コートとマフラーの時期になってきましたね!

 

今回は、冬期特別招待講習

高2生向けのおすすめの講座を紹介していきたいと思います!

それはずばり、今井宏先生の「英語C組・英語基礎力完成教室 特別編」です。

受験において、

英語の基礎をいかに速く終わらせるかが重要です!

高2の冬のうちから、英語を固めておくことで、

高3になったときに、地歴などの科目に多くの時間をさくことができます!

「英語が苦手だから、なかなか手につかない」

という人もいると思います!

そんな人にオススメなのがこの講座なのです!

今井先生がとてもジョークを交えながら教えてくださるので、

爆笑必須です!!

また内容もとてもわかり易く、

英語への苦手意識がなくなります!

苦手意識がなくなり、英語理解してきて、

最終的には英語を得意科目にすることが出来ます!

 

また、英語が苦手な人だけでなく、

更に上のレベルを目指している人にもぴったりです!

なのでこの冬、冬期特別招待講習に来て

英語を苦手から大好き、得意にしていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

2019年 11月 16日 【難関大志望の中学生】”高0生”でフライングスタート!

こんにちは!

下北沢校 担任助手の櫻井(み)です!

 

さて、今日は

難関大学を目指している

中学生のみなさん

にむけて書きたいと思います!

 

高校受験を挟まない

つまり

中高一貫校に通う

中学生のみなさんは

言い換えれば

大学受験にかけられる時間が

ほかの同級生にくらべて長い

ということです。

 

大学受験勉強は

高校生になってからするもの

ということはありません。

受験勉強は

フライングスタートしたもの勝ちです。

 

センター試験が廃止されたり、

今後は英語の四技能が重視されるなど

大学受験を取り巻く環境は

目まぐるしく変化しています。

 

そんななかで

受験勉強で他の生徒に

差異をつけるためには

早期スタート

が一番です!!

 

実際に去年

下北沢校から

東京大学理科一類に合格した

Aくんは

中学生から東進に通い

数学や理科の先取り学習

によって

高3の4月時点で

他の高3生を大きくリードし

そのまま常にトップ層を走って

見事合格しました。

 

また、東進には

高0生

というシステムが有るのを

知っていますか?

 

高0生とは、

高校生と同等の学力・意欲を持った中学生

という意味です。

東進では、

中学生を高校生と同様

受験勉強をする生徒として扱います。

 

今年も東進の

冬期招待講習のCMが流れてくる

季節になりましたが、

こちらも

高0生大歓迎

です!!

 

ぜひ周りよりも一足速く

東進の映像授業を体感し、

受験生としての

一歩を踏み出してください!

 

高0生のお申し込みは

こちらから!

                     

 

 

 

2019年 11月 15日 下北沢校担任助手紹介【一橋大学編】

 

こんにちは!

東進ハイスクール下北沢校

 担任助手一年生の野口です!

現在

一橋大学社会学部

に通っています!

自分自身も高校生時代下北沢校に通っており、

下北沢校で受験勉強に打ち込んだという過去があります!

今回は担任助手紹介の5回目となります。

僕自身の紹介と大学の紹介の二本立てで行きたいと思います!

先程も書きましたが、僕は現在一橋大学の社会学部の一年生です!

出身高校は東京学芸大学附属高校です

また、現在は高校時代に始めたフィールドホッケーに

一橋の体育会でも打ち込んでいます!

一橋大学の社会学部を志望した動機は、

国立大では珍しい社会学部でよりグローバルな勉強をし

より世界を見る広い視野を養いたいと考えたことです!

それではそろそろ一橋大学の紹介に移ろうと思います。

一橋大学は東京都国立市にある国立大学です。

学部は経済社会の4学部で文系のみとなっています。

国立大学ということもあり、

全国屈指のハイレベルな講義が全国屈指の教授のもとで受けられます!

また一橋大学は「東京一工」の

東京大学・京都大学・東京工業大学と並んで数えられることも多いです。

こじんまりとしたイメージがあるかもしれませんが

多くの著名人や経営者などを輩出しています。

僕が考える一橋大学の強みは

学部間の垣根の低さにあるとおもいます。

文系しかない一橋では、容易に他学部の講義を履修したり

他大学ではハードルの高い転学部なども簡単に行うことが出来ます。

文系科目の様々な分野に精通しより広範な視野を養える、

これが一橋の強みだと思います。

また、大学側が特徴として掲げているものに

少人数ゼミ

の存在があります。

一橋大学は一学部200人程度

学年全体で900人ほど

大学全体で3500人ほどの大学です。

これは生徒数は東京大学の四分の一

学部別人数は早慶の五分の一程です。

この人数の少なさが、より密接なゼミへの全員参加を可能にしているのです。

長々しくなってしまいましたが結論言いたいのは、

素晴らしい大学だということです!

このブログを見て少しでも一橋大学に興味を持っていただければ幸いです。