ブログ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2019年05月の記事一覧

2019年 5月 21日 大学に入って1ヵ月~北島編~

こんにちは!

担任助手一年の北島です!

昨日に引き続きまして

今日は僕の通っている

東京大学

についてお話しします。

東京大学は科類という分類があり、

僕は理科一類に所属しています。

しかし、科類とは関係なく、

1,2年生は教養学部に所属しており、

全員が

駒場キャンパス

で学びます。

東大の魅力の一つは

広いキャンパスです。

他大学の人が羨ましがるほどで、

自然豊かなのはもちろん、

教室をはじめとして、

色々な研究施設や食堂、

さらに圧倒的蔵書数を誇る

図書館などが立ち並びます。

秋に見られる銀杏並木の紅葉は

まさに圧巻です。

みなさんにはぜひ一度

キャンパスの雰囲気を

感じてほしいと思います。

もう一つ東京大学を語るうえで

外せないのが

進学選択

俗に進振りと呼ばれる制度です。

東京大学では、

3,4年生で学ぶ学部が

2年生の夏に決まります。

進路選択の幅が広がる一方で

定期試験でいい点数を取らないと

希望の学部に行けない恐れがあり、

学生は必死で勉強します。

 

自分も希望する進路に進むために

テストに向けた勉強を頑張っています。

高校生のみなさんにも

定期テスト

がありますね!

 

東進ハイスクールでは

定期テスト対策特別招待講習

を行っています!

定期テストを

東進の授業を体験しつつ

頑張りたい人は

ぜひ一度校舎に来て下さい!

お申込みは以下の

”体験授業”から!

 

 

2019年 5月 20日 大学に入って1ヶ月~千野編~

 

こんにちは!

担任助手1年の千野です!

私が慶応義塾大学文学部に入って約一ヶ月がたちました。

最初の頃は慣れないキャンパスライフに戸惑うこともありましたが、

1ヶ月たち、大学にも慣れてきました!

 

そこで今回は、

私の通っている大学について

紹介したいと思います!

 

まず私はいま慶応義塾大学

日吉キャンパスで学んでいます。

このキャンパスは7学部の1、2年生と

3研究科の大学院生が学んでいます!

 

キャンパス内は広く、多くの人が行きかっています

文学部は日吉に1年しかいれないので

今のうちに

日吉のキャンパスライフ

を楽しみたいと思います!

 

次に私の学んでいる

文学部について説明したいと思います!

文学部は1年のうちは、

総合的な視点を補うために

一般教養として

色んな分野の学問を学びます!

私は選択科目は法学人類学

また化学の実験なども

受けています!

文学部1年は英語と選択語学の授業のみが

必修となっているので、

 

その分より多くの学問を選択して

取ることができます!

 

また2年になって

専攻を決めることが出来るため、

1年かけて自分の専攻を

決めることが出来ます!

私は専攻で興味のある

心理学社会学を受けています!

 

そして、大学生になり、

身にしみて感じたことは

日頃の授業の復習の大切さです!

皆さんもそろそろ定期テストの時期だと思います!

 

東進ハイスクールは

定期テスト招待講習

をやっています!

興味のある人は

ぜひ一度校舎に来て下さい!

 

 

 

 

2019年 5月 19日 大学に入って1ヵ月~金澤編~

こんにちは!

担任助手1年金澤です!

 

今日は昨日の鈴木さんに続いて

大学のお話をしたいと思います!

 

私は今

早稲田大学文学部文学科

に通っています。

 

早稲田大学には

いくつかキャンパスがあるのですが

文学部文化構想学部

戸山キャンパスにあります。

(早稲田キャンパスと同じ早稲田駅にあります。)

 

また、私は今

必修科目以外に

大衆小説論、心理学概論、生活環境美学、編集論

という選択科目を取っているのですが

実はこの内2つは

文化構想学部の科目なんです!

 

早稲田大学文学部と文化構想学部の特徴に

ブリッジ科目

というのがあるのですが

自分の所属が違っても

文学部と文化構想学部ならば

好きな授業を受けることができます。

(ちなみに大衆小説論では

あの有名な作家である

重松清先生の授業が受けられます!)

 

また、文学部の特徴として

外国語科目の授業が多い

ということが挙げられます。

 

私は今、週4でドイツ語を習っています。

他の学部は週1,2のところが多いので

もしも第二外国語を本格的に話せるようになりたい人がいたら

文学部はうってつけです!

 

今年から戸山キャンパスに

早稲田アリーナというものが完成しました。

とてもきれいで近未来風の建物です。

(スターバックスも入っています!)

 

興味がある人はぜひ

オープンキャンパスや文化祭で

早稲田大学に訪れてみて下さい!

 

 

 

2019年 5月 18日 大学に入って1ヵ月~鈴木編~

こんにちは!

担任助手1年の鈴木菜穂です!

(全国統一高校生テストのお申込みはこのペーシの最後から!)

 

GWから始まった5月ももう中旬です。

ついこの間の2月までは、

みなさんと同じようにこの下北沢校で

毎日受験勉強をしていたと思うと

なんだか不思議な気持ちになります。

 

そんな私も昭和女子大学に進学して

1か月が経ちました。

友達もなんとか出来て

大学生を楽しんでいます!

 

私は大学で主に

デザインや企画

などの勉強をしているのですが

最近はオリエンテーション期間も終わり、

課題が出るようになり

忙しいですが充実した毎日を送っています!

例えばこんな課題が出ます

 

・知らない東京のまちに行って

五感で感じたことをコラージュする

・つまようじを使って空間を作る

・何か一つの素材を使って球体を作る

・ハンカチを結んで洋服を作る

 

などです。

作るだけで時間がかかります。

好きで興味のあることなので

苦ではないですよ(笑)

 

でも、大学は

課題を出すだけでは終わりません。

毎回、自分の作ってきたものに関して

クラスでプレゼンテーションをしています

その中で、先生からの質問や

コメントに答えなくてはいけません

最初そのことに結構驚きました(笑)

 

これって、

自分の作品に意義づけができていないと

なかなかできないんです。

何をするにも、

「~だから…する」

という考え方は

大切なんだなと改めて感じました。

 

というのも受験生にも

同じことが言えるからなんです!

私も受験期には

今の自分に必要な勉強を見極めるために

「~だから…する」

と考えるように心がけていました。

難しいことではあるのですが、

何をしたら良いのか分からない人は

ぜひやってみてください!

 

定期試験も近いですが、

並行して自分自身の勉強もできるといいですね!

校舎で待ってます!

 

受験勉強のスタートダッシュ、

全国統一高校生テスト

お申込みはこちらから!

2019年 5月 17日 定期テスト対策特別招待講習 本日締切!!!

 

 

こんにちは!

東進ハイスクール下北沢校担任助手一年の野口です!

 

定期テスト対策特別招待講習 

本日締切です!!!

受験生にとって、5月は受験勉強、引退間近の部活等やるべきことが大量にあります。

 

また1.2年生にとっても大事な中間テストの時期です。

 

忙しいこの時期に全てを両立するのはとても大変です!

 

そこで皆さんにおすすめしたいのが定期テスト対策特別招待講習です!

 

ここで定期テストの勉強をして周りに差をつけ早期スタートを切りましょう!

 

かくいう自分自身もこの時期には部活と受験勉強を両立するのは大変でした。

 

暗くなる頃まで部活をし、東進に来るのは毎日19時半頃でした。

 

それでも毎日1受講だけは最低限こなそうと決め、おこなっていました。

 

このように時間がない中でも毎日最低限やる勉強を決めて

 

継続的に行うことで勉強の習慣が付きます。

 

みなさんも部活があっても毎日登校することは出来ると思います。

 

誰もが勉強を始める夏からではなく、

 

今から意識を高めることで周りに差をつけましょう!

 

そのために、まずは毎日登校毎日受講を心がけましょう!

 

一二年生も定期テスト対策と並行して受講やマスターをコツコツ進めましょう!