ブログ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2019年03月の記事一覧

2019年 3月 21日 新担任助手紹介④~石塚編~

はじめまして!新しく担任助手になりました、

石塚美里(イシヅカミサト)です!

 

 

春から学習院大学に通います!

学部学科は理学部物理学科で、

受験科目は、

物理・化学・数学・英語・国語(センターのみ)・現代社会(センターのみ)です!

 

高校は都立駒場高校で体操競技部に所属していて、

3年の8月末まで週6日で練習していました!

私は部活の引退が遅く、他の人より遅れていたので

引退後は毎日登校、冬休みは朝登校と閉館下校を守って頑張っていました。

試験当日では、その頑張りが自信に繋がったのでやっていてよかったと思います!

                      

私は受験を考え始めた頃からずっと物理学科志望でしたが、

最後の最後まで物理に苦手意識を持っていて、

最終センター模試では過去最低の点数を取ってしまいました…

ですが、最後まで諦めずに続けたところ

本番では8割にのせることができました。 

なので、物理で不安なことがあったら聞いてください!!

 

 

私はなんとか学習院大学に合格することが出来ましたが

第一志望はセンター試験の得点が足りず変更することになってしまい、

受けずに終わるというとても悔しい結果になってしまいました。

そこで、私の失敗を繰り返して欲しくないと思い

担任助手をやることを決めました。

 

精一杯サポートしていきたいと思うので

一緒にがんばっていきましょう!!

 

 


 

2019年 3月 20日 今勉強すべきものとは?

こんにちは!

電気通信大学に通う担任助手の石関です!

春分の日を控えた今週から、

下北沢校では春休みスケジュールとなっています!

普段、平日は11:30から開館しているところ、今週から8:30から開館しています!

 

まだ学校がある生徒もいて8:30から校舎を利用している生徒が少ないですが、

今後さらに朝から勉強する人が増えるでしょう!

 

普段の平日よりも3時間早く校舎を開けることで、

純粋に勉強できる時間が増えていることになりますが、

その時間で何をすべきかを考えると、大きく二つ出てきます。

 

一つ目は基礎基本の徹底となります。

基礎基本というのは計算力語彙力文法などの、

”高速基礎マスター”にあるような内容です。

 

春休みが終わり、学校の授業が再開すると

新しく習ったことや部活などに精一杯になり、

改めてゆっくり基礎を確認する時間が無くなってしまうのではないのでしょうか。

 

”高速基礎マスター”にゆっくりと腰を据えて向き合い、

この時期だからこそ出来ることをやっていきましょう。

もし仮に”高速基礎マスター”がいままで順調に進んでいる場合は

映像授業による先取りもやれるといいでしょう。

 

先取りで勉強した分、一学期の勉強に余裕ができて学校で習うなかの

苦手分野の対策に時間を割くことができるでしょう。

 

二つ目に志望校についてです。

新高校三年生は変わりようのない志望校をもっていてもおかしくはない時期ですが、

なかなか努力を続けるうえで一途になれるほど、

大学について調べたことがない人が多い印象を受けます。

大学について調べるといってもどのように調べるのでしょうか。

ホームページを確認したり、資料請求でパンフレットを見たり、

オープンキャンパスでどのようなカリキュラムなのかを知ったり、学園祭で学生の雰囲気を知ったり。

方法はいろいろあり、しかし王道はありません。

春は大学主催のイベントが少ない時期ではありますが、

だからこそイベントなどの日程を調べ

年間の見通しを立てるのに適しているともいえるでしょう。

 

長いように見えて終わればあっという間な春休み

どう活用するかはあなた次第です!

 

 


 

2019年 3月 19日 春休みの学習

 

 

こんにちは!担任助手の蛯名です!

 

本日は

 

「春休みの学習」

 

について主に新高3生向けに話していこうと思います。

 

春休みはまとめて時間を取って自学自習のできる学習期間のうち

最も自分のやりたいことができる期間です。

 

夏休みは基本一般試験・二次試験の過去問演習期間になりますし

冬休みはセンターの直前対策がメインになります。

 

他方春休みはこれといった全体としてやるべきことは存在しないので

自分の伸ばしたい分野・苦手の克服など自分のやりたいことをできます。

 

この春休みを戦略的に使うか否かが今後の受験生活の流れを決めると言っても過言では無いでしょう。

 

僕の場合ですと、物理・化学含め全科目の学習が修了していたので

数学の本格的な論述対策へと舵を切って春休みは学習し

国語・英語に関してはセンター過去問を徹底的に行なっていました。

 

僕はその春休みの蓄積がその後の受験生活にプラスに働いたと考えています。

 

みなさんも責任と情熱を持って量と質いずれも担保しながら、

学習を進めていくことを願っています。


 

2019年 3月 18日 新担任助手紹介③~櫻井編~

こんにちは初めまして!

新担任助手の櫻井優太です!

都立駒場高校硬式テニス部で春から東京農工大学にかよいます!

受験科目は、

英語数学国語(センターのみ)、化学物理現代社会(センターのみ)

です。

 

得意科目は物理で、苦手科目は文系科目と数学です。

受験生の時のすべての時間を10とすると、

数学6英語1理科3ぐらい

でやってました。

 

自分は高校二年生の12月から東進にはいったのですが

そこから八月までうまく成績が伸びず、

悩んだ末に九月からやり方を変えそれがうまくはまり

何とかセンター八割にたどり着くことができました。

ですが志望校は自分が余裕を持って合格できるレベルを選んだのに

二次試験で傾向をかなり変えられた問題が出て戸惑い

かなりギリギリの戦いとなってしまい、とても焦りました。

 

その差がたった一問だとしても受かるか受からないか

一年間の努力の評価が180度変わってしまうのが受験の残酷なところだと思います。

 

 

自分が伸び悩んだ時の過ちを繰り返さずに

努力をちゃんと結果に結び付けて自分の行きたいところに

合格するために微力ながら自分の経験を活かせればいいなと思って

担任助手をやることにしました。

一年間よろしくお願いします!

 


 

2019年 3月 17日 新担任助手紹介②~手島編~

こんにちは!新しく担任助手になりました

手島龍一(テシマリュウイチ)です!!!!

春から法政大学経済学部経済学科に進学予定です!

 

高校は東京農業大学第一高等学校に通っていました。部活は入っていなかったのですが高1、高2と怠けてしまい高3の春から本格的に受験勉強を始めました。

受験科目は英語国語世界史でした!

 

周りより遅れてのスタートでしたのでそこからは必死に勉強しました。今年は例年よりきびしく、厳しい結果になってしまった友人もたくさんいました。

 

私は夏休みから本番までずっと伸び悩みましたが、本番ではなんとか

法政大学に受かることができました。

しかし明青立法中志望ではあるものの、自分が強く望んでいた大学にはことごとく落ちてしまい悔しさが残る結果となってしまいました。

なのでその経験を生かし今度は自分が生徒を指導する側に回り、自分と同じ経験をさせないで

第一志望に合格させたいと思いました。

担任助手になろうと思ったもう一つの理由として、私は東進下北沢校の先輩担任助手が好きだったからです。

入塾した時から最後の最後まで親身になって指導、相談、激励、アドバイスなど沢山してくれました。

私の場合は全ての担任助手にお世話になったといっても

過言ではないと思います。

 

なので私も先輩方のような担任助手になりたいと思いました。

 

これから皆さんを全力でサポートしていきます!!!

 

よろしくお願いします!!!!