ブログ
2025年 8月 6日 夏休みの受験勉強~榊原編~
こんにちは、担任助手1年の榊原です。
今日のブログのテーマは夏休みの受験勉強ということで、私の去年の夏休みを振り返ってみます。
〇英語の音読をした
朝、校舎に行く前や校舎で眠くなった時など、参考書の音読をしていました。
過去問をやってみて、時間が足りないという方はぜひ音読をすることをおすすめします!
過去問も復習したら音読用のツールとして使ってください。
〇朝登校・閉館下校をした
夏休みにおいて大切なのはやっぱり勉強時間の確保です!
学校がないからこそ、勉強をできた人とできなかった人とで大きく差がついてしまいます。
校舎は集中できる環境が整っているので、朝登校・閉館下校しましょう!
スマホを受付に預けると、一日中集中できるのでおすすめですよ。
〇お昼ご飯は少なめにした
長時間勉強するために大切なのは、途中で寝落ちをしないことです。
私は人よりも眠くなってしまいやすい体質で、炭水化物を食べるとどう頑張っても眠くなるので、
気合を入れたい日のお昼ご飯はサラダとかにしていました。
でも、たまに友達とがっつり食べてストレス発散もしていました!
〇友達とやることを共有
夏休み前半はオーディション番組にハマってしまい、東進から帰ったらYouTubeを見るという生活をしていました。
このままじゃまずいと思った私は、なんとかして家に帰ってからも勉強できる方法を探しました。
そこでやり始めたのが、友達と家に帰ったらやることをLINEで送り合うということです。
これはかなり効きました、おすすめです!
皆さんが充実した夏休みを過ごせることを心から願っています。
人生で一番努力したといえる夏にしましょう!
なにか困ったことがあればいつでも相談してくださいね。
*********************
TEL:0120-104-672
明日の校舎の開館時間
8/7(木) 8:00~21:00
*********************