夏休みの受験勉強~青山編~ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 下北沢校 » ブログ » 夏休みの受験勉強~青山編~

ブログ

2025年 8月 5日 夏休みの受験勉強~青山編~

 

こんにちは!毎日暑いですが、勉強は捗っていますか?

今日のブログのテーマは、夏休みの受験勉強ということで、私が受験生時代にやってよかったことをご紹介します。

 

①大門別演習を全部やった!

共通テストの過去問演習講座についてくる大門別演習がとても役に立ちました。

古文、漢文の共通テストの問題を毎日必ず1題解くことで、苦手だった古文漢文に慣れることが出来ました。

また、全部で80題ぐらいあるので、すべて解き終わる頃には、どんな文法事項が出やすいのか、

どんな単語が良く聞かれるのかが分かるようになりました。

国語だけでなく、日本史の大門別演習もとても効果的でした。

時代ごとに分かれて80題ずつくらいあるので、全部解けば、通史を一通り復習することが出来ます!

アウトプットのための素材として、とても使いやすかったです。

②第一志望校の過去問を10年分解いた!

第一志望校の過去問を夏の間に10年分解き切ったことは、自信になりました!

確かに、最初はとても難しく、なかなか点数は取れませんでしたが、

段々問題形式にも慣れてきて、その年の合格最低点を取れるようになりました。

また、解説授業がとても分かりやすく、一人ですると時間がかかりすぎてしまう復習も、

動画を見ることで、必要最低限の知識をインプットすることが出来ました。

③開館登校閉館下校をした!

東進は、夏休みの基本的に毎日8時開館21時閉館だったので、

校舎が開いてる時間はずっと東進で勉強するように心がけていました。

外は暑いですが、教室の中は冷房が効いていて、集中して勉強することが出来ました!

また、下北沢校の周りには、飲食店やコンビニが沢山あるので、お腹が空いたときも困りませんでした。

家だとなかなか集中できなくても、校舎に来ると、スイッチが入って、効率よく勉強することが出来ました。

 

以上が、私が受験生の時にやってよかった事3選になります!

夏は受験の天王山です!暑さに負けず、頑張りましょう!

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

明日の校舎の開館時間

8/6(水) 8:00~21:00

*********************

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!