ブログ
2025年 8月 29日 9月にやること~低学年編~
こんにちは。担任助手3年の青木です!
夏休みも終盤になり、低学年の皆さんは宿題、学期明けの試験に追われていることとと思います。
計画的に進めていることを願っていますが、まだ手を付けていない方はここから頑張りましょう!
今日のお題は、「9月にやること~低学年編~」ということで、
低学年の秋にやるべきことを数点お伝えできればと思います!
1点目は「基礎学力の確立」です。
基礎学力とは主に、英語では「英単語・英熟語・文法」、数学では「例題を完璧にすること」です。
高校2年生は受験生の来年に向けて、この秋に絶対に固めたいところでもあります。
この時間のある低学年のうちに基礎をどれだけ固められたかが
大学受験の合否に直結していると言っても過言ではないので、ぜひ時間をかけて完璧にしていきましょう!
9/14(日)に大学合格基礎力判定テストがあります!
自分が今どのくらい基礎が固まっているか図る絶好の機会なので、ぜひ受験しましょう!
2点目は「学校行事を全力でやる」ということです。
秋には体育祭、文化祭、修学旅行など、イベントが沢山ありますね!
勉強ももちろん大切ですが、それと同じぐらい学校行事に全力で取り組むことは価値があります。
クラスメイトや部活の仲間と試行錯誤し目標に向かうことは大切な思い出になりますし、将来社会に出た時に必ず生きてきます。
ただし遊びすぎても良くないので、いいメリハリをつけて勉強と一緒に頑張っていきましょう!
*********************
TEL:0120-104-672
明日の校舎の開館時間
8/30(土) 8:00~21:00
*********************