モチベーション維持法~中山編~ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 下北沢校 » 未分類 » モチベーション維持法~中山編~

2025年 6月 29日 モチベーション維持法~中山編~


 

こんにちは、担任助手1年の中山です。

ここ最近の急な気温の上昇で夏バテ気味になっている人はいませんか?

体調はしっかり整えて頑張っていきましょう!!

 

あと一か月もせずに夏休みに入ると思いますが、夏休みから一気に勉強量を増やしてしまうと集中力が続きにくいです。なので、今の時期から意識して勉強量の確保をしていくことが大切です。そこで、自分が受験期に実践していたモチベーション維持法を紹介します。

 

1つ目、勉強の記録をするです。

毎日の勉強量や月に何時間勉強しているかを自分の中で可視化させることで、毎日の小さな達成感を得ることができます。また、努力量を理解することで次の目標が立てやすくなります。そうすることで、毎日の勉強も継続することができるのでおすすめです。友達と共有してお互いに刺激しあうのも方法の1つです。

 

2つ目は、リフレッシュを定期的に入れることです。

人間は集中できる時間に限界があるといわれています。長時間の勉強で効率が下がらないようにこまめに休憩を入れることで、高い集中力を維持することができます。ご褒美を作ってもいいかもしれません。

 

最後に、目標を明確にするです。

志望校を目指している理由が人それぞれあると思います。何を学びたい、どこのサークルに入りたいなど、そこにいる自分を想像してみてください。そうすると自然と勉強のやる気がわいてくると思います。

 

受験の天王山と呼ばれる夏休みの前に勉強量を積んでいって、志望校合格に近づいていけるよう頑張っていきましょう!!

 

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

*明日開館時間*

6/30(月) 13:00~21:45

*********************

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!