ブログ
2025年 7月 8日 英語の基礎とは?
こんにちは! 担任助手1年の平井です!
今日は英語の基礎について話していこうと思います!
英語は大きく分けて単語、文法、構文の3つに分けられると思いますが、
自分は、英語の基礎は英単語で固められると思っています。
正直自分は英文法などの勉強を怠っていたのですが、高2から高3にかけて東進のマスター演習というツールを3周して英単語の基礎を固めたことによって、共通テスト英語リーディングでわからない単語がほとんどなくなりました!!
共通テストは2次試験に比べて基礎が固まっていれば高得点を狙える試験です!
特に高3生は夏で共通テストを10年分解くと思うので、高得点を取れるように共通テストレベルの英単語は完璧に頭に詰め込みましょう!
前のブログで星子さんが書いてくれたとおり、スキマ時間を最大限に活用して、自分が使っている英単語帳やマスターを進めて英語の基礎を7月中に固め切りましょう!
毎日応援しています!
*********************
TEL:0120-104-672
明日の校舎の開館時間
7/9(水) 13:00~21:45
*********************