ブログ
2025年 7月 23日 夏休みの成功談
こんにちは、担任助手1年の榊原です。
みなさま、夏休みのスタートダッシュはいかがでしょうか?
毎日朝から夜まで校舎で勉強をできている人もいれば、まだやる気が出ていない人もいるかもしれません。
今日は、私の夏休みの成功談について話していきます。
〇朝登校・閉館下校を頑張った
朝登校するコツとしては、前日に、次の日の服を着て寝ることです。
私は高校のジャージを愛用していました。前髪は邪魔なのでピンでとめていました。
安心してください、受験はビジュが悪くても落とされません。
それに、目標に向かって一心不乱に努力する人はとっても美しいですよ。
閉館まで校舎にいると、途中で集中力が切れてしまうこともありました。
そんな時は一旦外に出てみたり、友達や担任助手の方と話したりしていました。
〇毎日の計画を立てた
やることを明確にするのとしないのとでは、集中力が段違いです。
悪いことは言わないので、Todoリストはちゃんと作りましょう。
計画立てるの苦手だな、という方は、ぜひ担任助手に相談してみてください。
〇帰宅後の過ごし方を見直した
夏休みの最初の方は、家に帰ったらYouTubeを見てしまっていたのですが、このままではまずいと思い、
日本史の受講を見たり、日本史の過去問を解いたりしていました。
社会科目の過去問は夜でも集中して解けるのでおすすめです。
夏休みは長く、時に辛くなってしまうかもしれません。そんなときはいつでも相談してくださいね。
絶対後悔だけはしないように、人生で一番頑張ったといえる夏にしましょう!