ブログ
2025年 3月 7日 学習習慣できてますか?
こんにちは!担任助手一年の大竹です。
なんだか最近ブログに登場することが多いですが飽きずにお付き合いください…笑
今日のテーマは学習習慣についてです!
新高3生の皆さんはもう大丈夫だと思いますが、低学年のみなさんは勉強の習慣化できていますか?
まだ受験生じゃないからいいや…といってテスト期間だけの勉強だけになっていないでしょうか?
受験勉強で必要なのは質より量だと私は考えていますが、勉強時間をいきなり増やすのはかなり難しいです。
高3生になると毎日の閉館下校や、休日の開館登校は当たり前にするものです!!
だから、低学年のうちから毎日登校・毎日受講・毎日演習を徹底して徐々に勉強時間を増やしていきましょう。
先日も書きましたが、春休みは勉強時間確保のビックチャンスです。毎日複数受講をモットーに頑張ってみてください!
特にマスターに関しては毎日触れられている人が少ないように感じます。
基礎の部分を固めてからこそ、受講がより生きてくると思います。
1日500トレーニング以上の目標をまずはしっかりと行っていきましょう。
校舎は春休みも毎日開館してますので、明日からすぐにでも毎日登校始めましょう!
*********************
TEL:0120-104-672
*明日の開館時間*
3/8(土)10:00-21:45