ブログ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2018年08月の記事一覧

2018年 8月 6日 大問別演習の活用法

こんにちは!!担任助手の蛯名です!!

8月に入りましたね。

東大志望の方は各社東大模試が本格化するなど、

現役浪人含め受験勉強がついに佳境に差し掛かりましたね。

 

ここからは、いかに他の受験生と差をつけられないようにするか、

もしくは何かひとつの分野で突出して出来るようにすることが大事になってきます。

この、何かひとつの分野で突出して出来るようにするための講座が

センター試験大問別演習です!!

 

この講座の良いところは、自分のやりたい分野をチョイスしてひたすら進められることです。

この事によって、他の受験生とある分野では大きく差をつけることが出来るのです。

 

是非、時間のある夏休みに専門性をもって学習を進めていきましょう!!

 

下北沢校担任助手 蛯名

 

 

 

2018年 8月 5日 センターの過去問をやろう

 

こんにちは!

担任助手1年の大河原です!

 

夏休みも残り3週間と少しとなりましたが、

計画通り勉強できていますか??

 

もしも計画がずれてきてしまったら、

夏休みが折り返す前に今一度見直してみるのをおすすめします!!

 

さて、みなさん、、、

センター試験の過去問はやっていますか??

 

 

東進生は、夏に、センター試験の過去問を

最低10年分やるという計画を立てたはずです!

 

センターなんてまだ先なのに今から対策する必要あるの??

と思っている方、

 

試験日から逆算して考えてみてください!

 

秋からは、演習問題や、志望校の個別試験の対策などに追われ、

センター試験の対策をしている余裕はありません。

 

しかし、センター直前の1,2ヶ月だけでは、

過去問を含め、万全の対策で望むことは難しいでしょう、、

 

だからこそ、今やる必要があります。

 

また、センターレベルの基礎ができていない状態では

より高難度である個別試験には対応できません。

 

残りの日数を考え、

そろそろセンター試験の過去問に着手してみてください!!

 

計画の立て方に戸惑ってしまったら、

担任助手が相談にのりますので、

受付に声をかけてくださいね!

 

 

 

2018年 8月 4日 私が志望大学を決めた理由

こんにちは!

8月になり、とても暑い日が続いていますが、みなさん元気に過ごしていますか?

1年担任助手の岩﨑です!


今回のブログは、私が志望大学を決めた理由についてです。

私の学部は、経営学部です。

まずは、ここで、簡単に

経済学部・学部・経営学部の違いについて話そうと思います。

経済学部とは、経済の仕組みを考える学部で、経済とは、サービスの提供やモノの購入、消費など、お金の取引が発生する活動のことであり、この経済に関する歴史や理論を研究するのが経済学です。

また、学部・経営学部は、企業経営について学ぶ学部で、販売計画の立て方、効率的な人材管理の方法、会計の仕組みなど、企業が事業を運営するために必要な活動について研究する学問です。

学は企業経営のなかでも、「商取引」に重点を置いていて、企業同士の取引の方法や仕組みを主に学びます。組織の運営全体を学ぶか、取引を中心に学ぶかが、経営学と商学の違いです。

私が志望していたのは、学部でした。

理由は、東進の担任助手だったある方に、どのような勉強をしているか聞いたところ、話をしてくれたからです。

その話は、

もし、エレベーターをつくるなら、

どのようなエレベーターが売れるのか?

というものでした。

エレベーターには、鏡がついていることが多いですが、それは鏡がついているもののほうが、より売ることができる=身だしなみを気にする人(消費者)の需要が大きいと考えるからです。

だからこそ、エレベーターには、鏡がついていることが多く、エレベーターをつくる会社もそれを知っているのです。

私も、どう商品を売るかについて、考えてみたいと思ったので学部を志望しました。

実際に、商学部に行くことは出来ませんでしたが、それでも同じようなことを学ぶことができる経営学部にはいることができて良かったなと思っています。

また、大学は、ネームバリューで選びました。

ただ、その大学のブランドがほしいと思って、第一志望を決めました。

自分のやりたいことができるから、というような理由で学校を決められるなら、とても素晴らしいと思いますが、家から近いから、大学の雰囲気が好きだから、などといった理由でも決められるならば、私はすごく良いと思います!

何かひとつ、明確な理由を持ち続ければいいのではないかと思います。

みなさんのきっかけになれば幸いです。

これからも頑張っていきましょう!

 

2018年 8月 3日 担任助手の通う大学・学部紹介!!

こんにちは!!担任助手の武田です!!

夏休みも残り一ヶ月を切りました!!

あっという間ですね!!

気がついたら夏休みが終わってた、

なんてことのないように、

1分1秒を大切に、

毎日勉強に励んでいきましょう(^^)

 

さて、いきなりですが、

皆さんは、自分の志望校が

どのような授業をやっているのか、

どういう風に授業をやっているのか

将来どんな道に進む人がいるのか、

知っていますか??

意外と知ってる人は少ないと思います。

正直自分も、高校生の頃は

ほとんど知らなかったし、

オープンキャンパスにも行ったのですが、

それだけではわからないこともしばしば?

 

皆さんの中にも、当てはまる人は多いのではないでしょうか??

そんな方必見のイベントを下北沢校では実施しています!!

その名も

「大学学部紹介」

です!!

このイベントは、下北沢校の担任助手が、

現在通っている大学の雰囲気や授業の内容、学生生活など、

オープンキャンパスでは聞くことのできない話をしていきます!!

第1回は、8/3(水)8/5(金)に開催しまして、

8/3は

①早稲田大学法学部      担任助手

②慶應義塾大学薬学部     武田

③東京大学理科Ⅱ類      蛯名担任助手

8/5は

①上智大学総合グローバル学部 松尾担任助手

②東京工業大学第2類     秋山担任助手

③慶應義塾大学薬学部     武田

 

 となっております。

私も2回参加させていただいたいておりますが、

自分で言うのもなんですが、

正直言ってクオリティは高いです!!笑

なかなかにない機会となっておりますが、

次回の予定日は

8/23(木)東京工業大学第2類、慶應義塾大学文学部、首都大学東京理学部

8/25(土)明治学院大学経営学部、明治大学経営学部、 電機通信大学理工学群

8/27(月)東京工業大学第2類、上智大学総合グローバル学部、東京農業大学農学部

 

※内容やプレゼンターは現段階のものなので、変更等があることがございます。

もし高校1、2年生でオープンキャンパスに行こうか迷っている方や、気になる大学、学部がある

という方は、是非校舎までお問い合わせ下さい(^^)

 

2018年 8月 2日 私が志望大学を決めた理由~町田編~

こんにちは!やっとテストも終わり、ついに夏休みに突入した町田です^^

気づけばもう大学生の夏休みも3/4回目を迎えてしまいました。。

バイトやサークルだけでなくインターンや勉強も

しっかりしないといけないなとひしひしと感じております(笑)

 

3年生からインターンや就職活動が始まりますが、

私は行きたい業界などが具体的に決まっているわけではありません。

だからこそ、いろいろな業界を見て、

まずはどんなところがあるのかを知るということをしなけならないと思っています。

 

これはきっとみなさんの志望校決定においても言えることで、

行きたい大学や学部がわからないという人は

まずいろいろなところのオープンキャンパスに行ってみたり

、調べたりして、選択肢を広げることをしてみてください。

きっと知らないだけで、行ったら意外と良かった!という発見もあると思います。

 

 

ちなみに私が志望校を決定したのは高3になるときで、

それこそ下北沢校で将来について考えるイベントがあり、

改めてそこで自分と向き合って何がやりたいか考えた時に、

父の影響と、自分のアイデアで人を幸せにできたら良いなと思い、

経営者に憧れをいだきました。

 

それが経営学部に行きたい!と思ったきっかけです

やはり、とことん自分で考え抜いて決めた志望校には特別な思い入れがあるし、

大学に入ってからも、その分野について学ぶことが楽しいと感じられるはずです。

 

私は第一志望の「大学」に行くことは出来ませんでしたが、

今、明治学院大学で「経営」を学ぶことができて

本当に良かったなと思っています。

みなさんも、自分が「何を」学びたいから絶対に「この大学」がいい!

と思えるような志望校を選んでくださいね。

そこが弱いと辛くなった時に志望校を下げてもいいか。。となってしまうと思います。

自分に妥協せず、しっかりと自分と向き合っていきましょう^^