ブログ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 321

ブログ 

2019年 10月 17日 定期テスト対策いかがでしょうか?(一般生にお知らせあります)

こんにちは!秋山です!

そろそろ文化祭シーズンも佳境に入り

定期テストシーズンがきましたね…

 

皆さん定期テスト対策はいかがでしょうか?

今日は自分なりの定期テスト対策を書いてみようと思います。

 

自分は定期テストで良い点を取るためには

暗記だけでは足りないと思っています。

 

定期テストで良い点を取るためには

もちろんテストで求められる回答を覚えておくことが

必要なのですが、

「あれ、ここ出ると思わなかった」

「こんなに細かく覚えてないよ~」

なんて経験ありませんか?

 

これは、出題者が覚えててほしいことと

皆さんの覚えていることが異なることが原因です。

 

では、出題者が覚えていてほしい箇所を効率的に

覚えるためには何をすればよいのでしょうか?

 

それは「問題演習」です。

問題演習で擬似的なテストを繰り返すことによって

問題を解く上で覚えていなければいけないことや

頻出事項などは問題演習を通じて覚えられると思っています。

 

問題演習も初めは解ける必要はありません。

間違えていく内にできるようになっていくと思っています。

 

個人的には、少し覚えて

問題演習をして

また間違えた箇所を覚えて

問題演習をしてと

何度も繰り返すことがおすすめですので

 

ぜひ試してください!

 

また、東進生以外は

現在、

定期テスト対策特別招待講習

を受けることができます。

 

全93講座の中から2講座

数学の講座を無料で受けることができます。

 

東進の講座では

授業だけでなく、授業後にテストがあり

しっかりと覚えている確認できるので

成績アップに即効性があります。

 

ぜひ、この機会に試してみてください!

お申し込みはこちらから!!

 

 

 

 

 

2019年 10月 16日 【特別招待講習】テスト対策進んでますか

こんにちは。担任助手4年の岸です!

多くの高校が定期テストの時期ですね。

対策は進んでいますか?

 

東進生の皆さんは、テスト期間中も

受講・マスターきちんと進められていますか?

普段から、

受講・マスターをしっかり進めることで

学校の授業の予習・復習も

同時にこなせると思います!

テスト勉強と受講・マスターはしっかり両立していきましょう。

忙しいときにこそ

自分にかける負荷を

大きくすることで

自分の今の限界を突破できるはず

です!

高1・2生のみなさんは

1月の同日体験受験で結果を出す

ためにも

テスト期間中こそ全力で受講・マスターを進めましょう!

 

ここからは東進生ではない方向けのお知らせですが

現在東進ハイスクールでは

定期テスト対策特別招待講習

を実施しています

定期テスト対策特別招待講習では

英語・数学の全119講座の中から、

定期テスト範囲を学習する

2講座

を受講できます。

1講座は90分授業×5回です。

加えて、

高速マスター基礎力養成講座(共通テスト対応英単語1800・数学計算演習)

も受講できます。

申込締切10月18日となっております!

定期テスト対策に不安がある

これを機会に東進の授業を試してみたい

という高1・高2生の方は

ぜひ校舎までお問い合わせください!

 

お申し込みはこちらから!!

 

 

2019年 10月 15日 【高1・2向け】私立文系が今やるべきこと

こんにちは!

随分とブログを書いていませんでした…

 

お久しぶりの手島です!!!

 

いつまで夏が続くんだと思ってた矢先、

昨日今日はとても冷え込みましたね。

 

風邪の流行る季節ですし、

急な温度差でしたので

(特に受験生は)体調管理に気をつけましょう。

 

さて今回は、

高1・2年生向けの「私立文系が今やるべきこと」

という内容で、

お話していきたいと思います。

 

私が行っていた事というより、

「やっておくべきだった」と後悔していることです。

 

まずは高校一年生。

 

ずばり英語です。

英語が早期完成していれば、

三年次にはたくさん選択科目に時間をかけることができますし、

 

低学年は

「英語の早期完成」

がキーワードになってくると思います。

 

具体的に言うと、

英単語、英文法を中心に

なるべく毎日英語に触れることです。

 

その際、

高速基礎マスター(1800、文法750など)が

通学時間などの合間に気軽にできると思うので、

役に立つと思います。

 

学校の授業だけだと、

(一人で予習、復習できる子以外)どうしても身につかないので、

東進の受講+合間のマスターで

毎日英語に触れることが大事になってきます。

 

東進では

高校2年生は12月から

受験生になります。

 

つべこべ言わず、

いますぐ受験勉強を始めましょう!!!

 

 

2019年 10月 14日 【高1.2生向け】国公立理系が今やるべきこと

こんにちは!

東京大学理科一類に通う

担任助手一年の北島です!

 

今週末は台風19号が

猛威をふるいましたね!

皆さんのことを心配していたので

校舎で皆さんに会えて

とても嬉しいです!

 

今週末といえば

ラグビー日本代表も

執念の勝利をもぎ取りました!

日本列島がアツいですね!

下北沢校もアツく

盛り上がっていきたいところです!

 

アツく盛り上がらなければいけないのは

受験生だけではなく

高校1,2年生も同じです!

なぜなら

センター同日の模試の結果が

一年後の本番の合否結果に

直結してくることを踏まえれば

本番一年前の

センター同日試験で

得点を取るために

今から全力で

努力する必要があるからです

 

これはどの生徒でも変わりません!

 

では、センター同日に向けて

国公立理系の人は

何をすればいいのでしょうか?

 

それはズバリ

英語と数学を

全力で固めることです

 

英語は高3になってからやろうとすると

時間が足りなくなってくることもあり

なかなか成績が伸びずに

他の科目の勉強時間を

奪ってしまうことすらあります

 

また、数学は理系だと

数Ⅲもやらなくてはならないため

ⅠAⅡBの範囲はなるべく早いうちに

固めてしまうのが良いでしょう

 

国公立理系は理科はもちろんのこと

大学によっては国語があったり

共通テストの社会もやらなくては

いけなかったりするので

 

早めに主要科目を終わらせて

いかに理科などの勉強に

時間を割けるかが

勝負になってきます

 

では、どこまでできれば

基礎が固まったといえるのか?

 

その鍵も

センター同日の試験にあります

 

センター試験であれ

共通テストであれ

基本レベルを問われることに

変わりはありません

 

1月の同日試験で

合格した先輩のデータから

逆算した目標の点数

をとれていれば

合格点と言えるでしょう

 

まずは

10月の全国統一高校生テストで

自分の実力を知り

そこから1月の同日で

取るべき目標点を

確実に取れるように

計画を立てて

勉強に励んでいきましょう!

 

 

 

 

2019年 10月 13日 全国統一高校生テストまであと二週間!!

 

こんにちは!

東京大学工学部化学システム工学科内定2年の蛯名です!!

 

最近は化学系の専門科目に加え、常微分方程式の取扱いに関する数学やコンピューター演習などが始まり、ますます忙しくなってきています、、

 

さて、昨日は台風で大変だったとは思いますが、なんと2週間後には全国統一高校生テストが迫っています!

 

毎度言っている通り、模試は「限られた時間で自らの実力を露呈させる場」です。

 

外部会場という緊張感のある空間はまさに本番のセンター試験・共通テストさながらの雰囲気を作り出し、そこで自らの実力を突き合わせることが模試ではできます。これは普段の演習では一切できないことです。

 

そのことを意識するだけで模試の意義は大きく変わると思いますので、

そこでしっかり最高得点を叩き出せるよう、

しっかり「調整」していきましょう!

 

 

 

 

過去の記事