早期スタートの重要性(秋山) | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2019年 3月 12日 早期スタートの重要性(秋山)

皆さんこんにちは!

最近は、海外サッカーが自分の中で

マイブームでございます!

担任助手2年の秋山です。

 

本日は受験勉強を人より早く始めることの重要性について

お話ししたいと思います。

 

自分はこの話をする際にあるたとえ話をします。

種目は何でもいいのですが

例えばテニスとします。

 

あなたは1年後にテニスの大きな試合を控えています。

その試合はとても重要な試合なのですが

試合の相手は自分より3か月前に

すでに猛特訓を始めています。

 

さて、

あなたは今日から練習を始めますか?

 

この場合、全員が今日から練習を始めると答えると思いますし、

果たして1年間で3か月の遅れを取り戻せるでしょうか?

 

これは受験勉強だって同じです。

早く始めた人のほうが伸びは段違いだと思います。

 

さらに、勉強はスポーツと違って

やればやるだけ伸びると個人的には思っています。

 

この話を聞いて「ビクッ!」とした人は

明日は必ず登校しましょう!

 

まだ東進に通っていない人は

現在、新年度特別招待講習を実施しています!

3/13で3講座の締め切りとなっているので今すぐ申し込みましょう!