ブログ
2020年 1月 14日 センター試験に必要なこと~手島編~

こんにちは、一年生の手島です。

いよいよここまで来ましたね。
センター試験
まで残り3日と4時間程です。
いろんな気持ちが
交錯していると思いますが、
具体的に何をしたほうが良いのか、
主観を交えながら話していきたいと思います。
まずは勉強以外の面。
絶対的に
体調管理
に気を付けてほしいです。
体調管理も受験に勝つための立派な対策です!
風邪の予防をして、
しっかりご飯(消化に良いもの)を食べて、
しっかり睡眠時間をとって、
最高のコンディション
で本番を迎えられるようにしましょう。
次に勉強面です。
これはもうずばり、
基礎基礎基礎
です!!
新しことを無駄に覚えようとしないこと!
これは二次試験でもそうです。
基礎の確認、センター形式の確認などです。
また私は、
間違えたノートを作り、
直前に間違えたものを書き込み、
テスト直前に見ていました。
そうすれば絶対に忘れないですし、
ためになりそうだったら取り入れてみて下さい!
今までやってきたことと、
自分だけを信じて、
最後まであきらめず
試験に挑んできてください!

下北沢校から応援しています!!

2020年 1月 13日 センター試験に必要なこと~勝川編~

センター試験直前ということで、
必要なことをお話します。
必要なことは
事前準備を徹底することです!
受験票・時計・鉛筆・財布・・・。
当たり前のことなのですが、
忘れ物をしないのはもちろんのこと
数ⅠAを間違えて数Ⅰを解いてしまった
といった悔やんでも悔やみきれないような
初歩的なミスを如何にしないかが
とても大事だと思います。
なんせ初歩的なミスは精神的に結構参ると思うので。
ぜひ、体調管理も含め
万全の状態で試験会場に行ってもらいたいです。
応援しています。
2020年 1月 12日 センター試験に必要なこと~金澤編~

お久しぶりです、担任助手1年金澤です!
センター前最後の日曜日の今日は
センター出陣式があります!
私たち担任助手がしてあげられる最大限の応援を、この式で行います。
どうか下北沢校の受験生の皆さんの不安や心配が少しでも解消され、
明日からも集中して勉強に取り組めるようになったら幸いです。
この日が来たということは
とうとうセンター試験まで1週間ないところまでやってきました。
泣いても笑っても、皆さんに残された時間は平等です。
私が思うセンター試験に必要なことは
ずばり、目標です。
もちろんセンター試験に関わって、それも絶対達成したい大きな目標に限ります。
私は、早稲田のセンター利用を取る、という目標をずっと持っていました。
そのために、私は
英語190以上、国語180以上、数Ⅰは90、世界史と日本史は92、理科基礎は90とる
というかなり高くて難しい目標を定めていました。
正直、達成したことはありません。(笑)
社会2科目とも直前まで7,8割を行き来していて
焦りと不安はすごくありました。
しかし、私はどうしてもセンター利用合格が欲しかったので
諦めている暇はありませんでした。
この目標のおかげで、私は最後まで諦めることなく勉強に全力を尽くせました。
結果として、社会は両方9割を超えました。他の教科は目標には届きませんでしたが、
納得できる点数は取れました。
センター利用ほど楽に合格できる入試はないと思います。
皆さんも、自分の目標を達成するために、最後まで諦めることなく頑張ってください!
応援しています!
2020年 1月 11日 センター試験に必要なこと~鈴木編~

こんにちは
1年担任助手の
鈴木菜穂です。
センター試験本番
7日前
になりましたね
センター試験に必要なことは…
もちろん
「ここまでに積み上げてきた学力」
も必要です。
が、
それと同じくらい
センター試験本番の
あの異様な雰囲気に打ち勝つこと
が必要です。
みなさんはここまで
本番に近い状況での実践練習として
いくつもの模試を受けてきました。
でも、やっぱり
本番の雰囲気ってちょっと違います。
どんなに頑張ってきても
いや、
頑張ってきたからこそ
緊張して思わぬハプニングが起こることは
少なくありません。
そんなことで
チャンスを逃すわけにはいかないですよね!
ビジョンを見失わず
第一志望校に行きたい
気持ちを誰よりも強く持って
本番に望んでください!
下北沢校から応援しています!
センター試験
同日体験受験も
無料で
お申し込み頂けます!
お申し込みは
こちら から!
2020年 1月 10日 センター試験に必要なこと~野口編~

こんにちは!下北沢校担任助手の野口です!
受験も大詰め、寒い季節になってきました。

さて今日は
僕の思うセンター試験当日までにやっておくべきことと
センター試験に向かう受験生への応援メッセージ
について書いていこうと思います。
センター試験本番までなんと残り8日間となりました!
長い受験生活を思えば
たった8日間と思うかもしれませんが
この8日間はセンター試験に向けて
最も重要な8日間と言っても過言ではありません。
現役生にとって、
センター試験の教科は完璧!
と言い切れる人は少ないと思います。
私大志望の人は社会、
国立志望の人は社会科目や理科科目など、
まだまだここから無限の伸びしろがあると思います!
僕の通っている一橋大は
国立文系だったのでそこにフォーカスすると、
今からやるべきなのは圧倒的に理科基礎と社会2科目目です!
この時期において本当に良くないのは
①諦めてしまうこと
②いまさら変わらないと割り切って他の勉強をすること
です。
例年、センター試験を軽んじて大失敗する人が一定数います。
センター試験の成功は以降の試験への安心感になると同時に
自分の正確な位置を把握することにもなります。
残り8日間、死物狂いで頑張るべきです!
※生活リズムを崩さないことはもちろん大切です。
立ち止まって悩んでいる時期ではありません!
最後まで走りきってほしいです!
センター試験
同日体験受験も
無料で
お申し込み頂けます!
お申し込みは
こちら から!









