ブログ
2025年 8月 20日 復習の重要性
こんにちは!担任助手4年の田中です!
皆さん、夏休み、頑張っていますか?
夏の頑張りを発揮するチャンスがもう直ぐきますね!
それが共通テスト本番レベル模試です!
夏休み頑張った成果を今週末の日曜日の模試で存分に発揮してください!
さて、模試を受けた後は皆さん何をしますか?
もちろん、復習ですよね!!!
今日は復習の重要性について書こうと思います。
模試を受けた後、何もせず次の模試を受けたらどうなると思いますか?
結果はあまり変わらないはずです、、
復習をすることで、模試から課題が見つかり、
次の模試に活かすことができるんです!
模試の復習は解き直しです。
もし時間が足りなくて解けなかったところがあるなら
後から自分で回答を見る前に解いてみましょう!
後は間違えたところを次同じ問題が出た時に
自信を持って正解できるようにすることです!
間違えた問題をノートにまとめるのもありだし、
日にちあけて何度も解くこともとても良いです!
復習はインプットしたものをしっかり身につけることにも効果的です。
数学などは授業を受けたあと、何もせずどんどん先に進んでも
後々問題を解こうと思った時に全然覚えていない、、
なんてこともありますよね、
この解決方法がまさに復習です!
習ったことを再度自分の中で確認し、身につける。
この繰り返しで学力も伸びていきます!
復習、大事にしながら残りの夏休み、全力で頑張りましょう!
*********************
TEL:0120-104-672
明日の校舎の開館時間
8/21(木) 8:00~21:00
*********************