全国統一高校生テストの受け止め方~低学年編~ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 下北沢校 » 投稿 » 未分類 » 全国統一高校生テストの受け止め方~低学年編~

2025年 11月 5日 全国統一高校生テストの受け止め方~低学年編~


こんにちは! 担任助手2年の大喜多です

改めて日曜日は全国統一高校生テストお疲れ様でした

復習と解説授業の視聴は終了しましたか? 

受験生は本番まで共通テスト型の模試は残り一回となりましたね。

必ず12月に繋がる復習をしてください。

低学年は同日試験が迫っています。あと2か月で何を重点的に仕上げていくのかしっかりと考えましょう。

 

さて本日は低学年向けのお話になります。

今日のテーマは

全国統一高校生テストの受け止め方〜低学年編〜です 

 

昨日の話で、星子担任助手が『正解必須問題』についてお話してくれています。そちらも確認してみてください。

低学年向けというところでもう少しかみ砕いてみてみると、低学年が短い期間で学力を上げるために大きな作戦が一つあります。

 

具体的に説明すると、

『教科書レベルへの立ち返り』が必要だと考えます。

 

低学年の間に関しては、そもそも点数が伸びない原因に知識不足があると思います。

皆さんよく感じますよね?

今回の全国統一高校生テストに関して、点数はまず受け止めましょう。ただその原因は基礎知識が足りていないだけです。

 

○英語ならそもそも英単語

○数学なら公式を知らない

 

なので今回の模試の結果を受け止めて、今一度教科書レベルの学習に戻って勉強してください。

目指すは同日体験受験で合格者平均点に乗ることです!頑張りましょう!!!

模試の結果に左右されすぎずに次の目標に向けて今日から頑張りましょう

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

明日の校舎の開館時間

11/6(木) 13:00~21:45

*********************

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!