夏休みはなぜ大切なのか | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 下北沢校 » ブログ » 夏休みはなぜ大切なのか

ブログ

2025年 8月 7日 夏休みはなぜ大切なのか

こんにちは!下北沢校担任助手1年杉谷です。

夏休みも3周目に差し掛かっていますが、順調に勉強は進んでいますか?

今日は夏休みの重要性を皆さんに伝えたいと思います。

皆さんの中には8月が始まったばっかで

まだまだ時間があると思っている人も多いのではないのでしょうか。

それは大きな間違いです!

確かに日数としては1か月余り残っていますが、

本番までにやらなければいけないことを考えると、時間は常に足りません!

受験から逆算して残りの時間とやらないといけないことを考えてみましょう。

2月:受験本番 

→ 2月の1週目から入試は始まっていくので、第1志望校の対策をする時間は限られています。

1月:共通テスト 

→ 1月の真ん中に共通テストがあるため、共通テストの前も後も共通テストで頭が         いっぱいになってしまいます。

12月 

→ 12月も同様に共通テストに気を取られてしまい第1志望の対策や自分のしたい思うようにできません。

8月~11月 

→ この期間しか受講や過去問をする時間はありません!

特に10、11月が過去問演習をする本番となるため

この夏休みに過去問演習に移るための勉強を終わらせる必要があります。

具体的に言うと受講や自分のやっている、もしくはやりたい参考書をやることのできる期間は

この夏休みの期間しかありません!

それらの勉強が、残された夏休み期間で終わるのかどうかしっかり考えてください!

逆に言えば、

受験本番から逆算して立てた予定通りに夏休みを過ごせれば、必ず最高の結果につながります。

受験本番を視野に入れ、受験生にとって最重要な夏休みを走り抜けましょう!

 

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

明日の校舎の開館時間

8/7(木) 8:00~21:00

*********************

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!