校舎の様子 | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都

校舎の様子

校舎長の言葉

東進ハイスクール下北沢校 校舎長 平林 宏章

皆さん自身の夢・志を叶える第一歩として、そして、人財へと成長するためのステップアップの場所として、この下北沢校はあります。
皆さんたちの伴走者として私自身も成長し続けていきますので、共に合格に向けて頑張っていきましょう!

 

校舎の様子校舎の様子校舎の様子

担任助手の紹介

北島 裕大 くん 東京大学大学院 農学生命研究科
駒場東邦高等学校 卒 バレーボール部 東進ハイスクール下北沢校 OB
北島 裕大 くん 東京大学大学院 農学生命研究科
担任助手として一言
受験では、残酷なほどはっきりと結果が出ます。しかし、恐れる事などありません。受験には絶対的正解が存在します。それは、「より早くから、より高みを目指して、より全力で勝負した者が勝つ」です。一人では弱い自分に負けそうな時もあるでしょう。しかし、下北沢校には高みを目指す仲間がいます。担任助手という最高の伴走者がいます。あとは、いつ本気になれるかです。大学受験は、自らを高め、可能性を広げる絶好の機会です。本気で受験に向き合って、見違えるように変わってほしい!勇気を持って一歩踏み出すあなたを待っています!
児山 堅太朗 くん 一橋大学 社会学部 社会学科
都立駒場高校 卒 バスケットボール部 東進ハイスクール下北沢校 OB
児山 堅太朗 くん 一橋大学 社会学部 社会学科
担任助手として一言
受験生活は決して楽なものではありません。苦しい時期もあると思います。投げ出したくなることもあるでしょう。しかし、それを乗り越えた先にこそ今までの中で1,2を争う喜びを得られるはずです。皆さんが苦しい時期を乗り越えるためのサポートを全力でさせていただきます!頑張りましょう!
榎本 剛 くん 慶應義塾大学 薬学部 薬学科
國學院高校 卒 野球部 東進ハイスクール下北沢校 OB
榎本 剛 くん 慶應義塾大学 薬学部 薬学科
担任助手として一言
大学受験に臨む上で最も必要なことは何だと思いますか?人それぞれ答えは違うと思いますが、僕は「志望理由」だと思います。正直言って、明確な「志望理由」がある人とない人とでは学習に対するモチベーションがまるで違います。幸運なことに東進では志指導にも力を入れています。だから、東進生の皆さんには明確な「志望理由」を持って学習して欲しいですし、僕自身も学習指導はもちろん志指導にも力を入れて仕事をします。よろしくお願いします!

→もっと見る

岡部 一輝 くん 慶應義塾大学 文学部
世田谷学園高校 卒 東進ハイスクール下北沢校 OB
岡部 一輝 くん 慶應義塾大学 文学部
担任助手として一言
受験というのはとても孤独なものです。皆さんは冬の寒い中「入学試験」という強敵にたった1人で立ち向かうことになります。そして大学生になるという人生の新たな一歩を踏み出すためには、その強敵を倒さなければいけません。受験に勝つにはたくさんの努力が必要です。本番までの道のりは1人で乗り越えられるような楽なものではありません。自分を応援してくれる家族や友達、先輩などのサポートがあってこそ、満足して勉強出来ているということを胸に刻んでおいてください。そしてその人たちへの感謝の思いを持ちながら、受験勉強に励んでください。僕達は「受験」という強敵に打ち勝つための準備をしている「受験生」を全力でサポートします!!
井上 匠 くん 青山学院大学 文学部 日本文学科
私立日本工業大学駒場高校 卒 東進ハイスクール下北沢校 OB
井上 匠 くん 青山学院大学 文学部 日本文学科
担任助手として一言
これから受験に向かう高校生の皆さんにある言葉を送ります。それは、「心が変われば態度が変わる。態度が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。運命が変われば人生が変わる。」というものです。この言葉は、とある有名なプロ野球監督が残したもので、私自身も受験生時代の心の支えにしていました。担任助手の任務は、自分の人生をより良いものに変えたいと本気で思って一生懸命勉強している受験生のお手伝いをすることだと思っています。私たちも精一杯頑張りますので、一緒に成長していきましょう!
小寺 美々子 さん 神奈川大学 工学部 建築学科
川口北高等学校 卒 かるた部 東進ハイスクール下北沢校 OG
小寺 美々子 さん 神奈川大学 工学部 建築学科
担任助手として一言
大学受験は、自分自身と向き合わなければならない場面が多くあります。だからこそ、大きな悩みや不安とぶつかることもあります。しかし、そのような問題を一人で抱え込む必要はありません!東進には、皆さんの大学受験を全力でサポートする私たち担任助手がいます。目標や夢に向かって、受験に立ち向かうためのパートナーとして、共に頑張っていきましょう!
太田 翠 さん 東京大学 理科二類
東京都立日比谷高校 卒 剣道部 東進ハイスクール下北沢校 OG
太田 翠 さん 東京大学 理科二類
担任助手として一言
受験なんてあっという間だよと言われるけれど、思っているより長いものです。その何ヶ月かの間、一人で机に向かい、問題と戦い、試験に臨むということは、孤独で辛い戦いかもしれません。それでも勉強を少しでも楽しいと思えたら、それまで自分が積み重ねてきたものを信じられたら、一見長く辛そうな受験勉強も意外と苦じゃなくなります。そして私は、皆さんがそう感じられるようサポートするのが担任助手の役割だと思っています。一緒に頑張っていきましょう!
塚田 真治 くん 慶應義塾大学 理工学部
桐朋高校 卒 東進ハイスクール下北沢校 OB
塚田 真治 くん 慶應義塾大学 理工学部
担任助手として一言
皆さんは今自分の夢や目標の実現のために努力しているところで、その途中にある大学受験を迎えようとしているところだと思います。大学受験をただの私見だと思って勉強していると、やることの多さや大変さに気が遠くなり、モチベーションが下がってしまうと思います。しかし自分の夢や目標を常に意識し、大学に受かった後の自分の姿を想像しながら受験に向き合うと、受験勉強を通して学力の向上だけでなく自分の人間性の成長を実感できるようになるはずです。皆さんが第一志望校に合格し、その先にある夢をかなえるための第一歩を踏み出せるように全力でサポートしていきますのでよろしくお願いします。
五味原 葵 さん 慶應義塾大学 文学部
大妻中野高等学校 卒 ダンス部 東進ハイスクール下北沢校 OG
五味原 葵 さん 慶應義塾大学 文学部
担任助手として一言
受験を通して皆さんが身につけられるものは、学力だけではありません。まず、たった1人で試験に立ち向かわなければならないため、精神的に自立することができます。そして、長い受験生生活を他のものに惑わされることなく全うすることで、忍耐力が身に付きます。こういった力は、必ず皆さんの将来に役立つと私は信じています。受験という一大イベントで皆さんが人間的に成長していく過程を精一杯お手伝いしていきますのでよろしくお願いします!
木村 剛 くん 明治大学 理工学部 物理学科
私立実践学園高校 卒 写真部 東進ハイスクール下北沢校 OB
木村 剛 
くん 明治大学 理工学部 物理学科
担任助手として一言
人は長いこと暗い道を歩いているとその先もずっと暗いものだと思い込んでしまいます。受験勉強というのは先の見えない暗い道を歩いているようなものです。前に進むことが嫌になることもあるでしょう。そこでとれる行動は立ち止まるか前に一歩進むかのどちらかだけです。それを選ぶのは生徒自身ですが選択のサポートをするのは周りの人間にも出来ます。そのサポートをするのに特化したのが僕ら担任助手だと思っています。もしあなたが不安を抱えているのなら僕たちはいつでも手伝う準備は出来ています。ともに先へと進みましょう。
原 一輝 くん 東京農工大学 工学部 知能情報システム工学科
都立駒場高校 卒 軽音楽部 東進ハイスクール下北沢校 OB
原 一輝 
くん 東京農工大学 工学部 知能情報システム工学科
担任助手として一言
皆さんは一度でも最後まで物事をやり切った経験があるでしょうか?もちろん、部活やその他の活動などでやり切った人もいれば、そうできなかった人、そうしなかった人など様々いると思います。受験というのは努力以外の物が一番影響しない最後にして最大の機会であると考えています。我々担任助手は、皆さんがより努力できる場所づくりやプログラムを作ることで皆さんをサポートしていきます。校舎の環境で努力しづらかったり、相談事があったりしたら心置きなく声をかけてくれると嬉しいです。
田坂 真人 くん 東京理科大学 理工学部 経営工学科
都立三田高校 卒 サッカー部 東進ハイスクール下北沢校 OB
田坂 真人 
くん 東京理科大学 理工学部 経営工学科
担任助手として一言
皆さんには夢や目標はありますか?志望合格でも立派な目標だと思います。では、その目標に対する思いはどれぐらいありますか?夢や目標に対しての気持ちの持ち方で受験結果はもちろんのこと、その後の大学生活や人生にも影響してきます。ぜひ皆さんには、常に志望校に合格するにはどう行動してどのように結果を出すかのみを考えてもらいたいです。そのためのサポートなどを全力でするので僕たちと最後まで戦い抜きましょう!
山下 遼 くん 東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科
私立実践学園高校 卒 陸上部 東進ハイスクール下北沢校 OB
山下 遼 
くん 東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科
担任助手として一言
大学受験という言葉を聞くと、勉強をして学力を上げ、志望校に合格するだけのように思われがちです。しかし、実際にはそれだけではありません。高校生から大学生になるということは、教育を受ける立場から、自分から進んで学びに行くという立場に変わるということです。つまり、今どれだけ頑張っても、大学に入ってから努力しないのであれば意味がありません。逆に言うと、大学以降でも努力を継続できるようにするための練習の期間であるとも言えます。受験勉強の辛い部分は、勉強そのものよりも精神的負担のほうが大きいと思います。何か不安や悩みがあるときは、一人で抱えずにすぐに相談してください。全力でサポートします!
田井能 恵美 さん 立教大学 コミュニティ福祉学部
実践女子学園高校 卒 合唱部 東進ハイスクール下北沢校 OG
田井能 恵美 
さん 立教大学 コミュニティ福祉学部
担任助手として一言
皆さんは大学受験と聞いて、どのようなことを思い浮かべますか?「受験勉強以外役に立たない」「ただつらいだけ」など、きっとネガティブなことばかり思い浮かべる方が多いでしょう。
しかし、私は大学受験は自分を成長させるチャンスだと思っています。
結果的に失敗したとしても、大学受験を通じて経験した辛いことから逃げず、必死に何かに取り組んだ経験は、きっとこれからの人生の糧となるはずです。
また、今の時代は、情報化社会と言われる便利な時代ですが、同時に情報を持っている方と、情報を持っていない方とでは圧倒的に差がついてしまう社会でもあります。大学受験をするうえで情報収集は必要不可欠なので、今のうちに行きたい大学や、受験方式など情報を多く集め、深く考えておく必要があります。
私たち、東進ハイスクール下北沢校の担任助手は、大学受験を目指す方に寄り添い、全力でサポートしていきますので、一緒にがんばりましょう!
田中 崇大 くん 明治大学 法学部
東京農業大学第一高等学校 卒 卓球部 東進ハイスクール下北沢校 OB
田中 崇大 
くん 明治大学 法学部
担任助手として一言
皆さんは今、「自分の成績ではそんな大学に行けるはずがない」なんて思っていませんか?そんなことは全くありません!今の成績は現段階での数字に過ぎず、ここからの努力次第で結果はいくらでも変わるものです。しかし、受験は、直前の頑張りだけで結果が出るわけではありません。本番に近づくと受験生は全員頑張るので、合格するには他の人よりも早く本気になることが大切です。東進にはこれから一年間の完全なサポート体制が整っています。僕たち担任助手も最後まで皆さんの伴走者として全力でサポートしますので、一緒に頑張りましょう!
加瀬 あかり さん 明治大学 商学部
渋谷教育学園渋谷高等学校 卒 硬式テニス部 東進ハイスクール下北沢校 OG
加瀬 あかり 
さん 明治大学 商学部
担任助手として一言
自分が知らないこと、新しいことに向き合い続けることは、新鮮で楽しいことであると共に、辛く、時に逃げ出したくなることもあると思います。わたし自身が生徒の時にしていただいたように、勉強方法だけでなく精神的な面も受験生の皆さんをサポートしていきたいです。苦楽を共にし、乗り越えていきましょう!よろしくお願いします!!
松田 智慶 くん 明治大学 法学部
都立戸山高校 卒 アメリカンフットボール部 東進ハイスクール下北沢校 OB
松田 智慶 
くん 明治大学 法学部
担任助手として一言
受験は情報戦です。試験科目の中であれば苦手科目があっても得意科目でカバーすればなんとかなりますが、受験情報をしっかり把握できていないのはそれだけで致命傷です。反対に、学力的には心許ない生徒であっても、情報収集を制したことで合格を掴み取る生徒もいます。直前期になると情報誌や大学のホームページなどを見る時間すら惜しくなると思います。早めに計画を立てましょう。
桐生 七海 さん 中央大学 商学部
都立小山台高校 卒 卓球部 東進ハイスクール下北沢校 OG
桐生 七海 
さん 中央大学 商学部
担任助手として一言
皆さんは今この瞬間に受験が終わったとしたら、後悔のない勉強ができたと思えますか?やりきったと言えますか?「もっと早くから勉強しておけばよっかた」「もっと工夫して勉強すればよかった」など私も沢山の後悔をしました。当たり前のことですがどんなに後悔しても過去は変わりません。人間前を見ていなければ成長出来ません。沢山悩んで、成長して、後悔のない受験をしましょう!私たち担任助手が全力でサポートします!
木本 力斗 くん 成蹊大学 文学部
東京都立松が谷高校 卒 硬式テニス部 東進ハイスクール下北沢校 OB
木本 力斗 
くん 成蹊大学 文学部
担任助手として一言
受験はなんとなくの勉強で合格するほど簡単なものではありません。受験生というたくさんの猛者が集まるのが受験というものです。その厳しい戦いを勝ち抜くためにはより多くの勉強量と強い精神力が必要になります。下北沢校では、受験を個人戦ではなく、『団体戦』と考えています。下北沢校の仲間たちと励まし、高めあい困難を乗り越えていく。そしてその困難を乗り越えるための手助けをする私たち担任助手がいます。どんな悩みも真摯に向き合いともに乗り越えることを約束します。スタート位置がどこであろうと関係ありません。第一志望校合格に向けて共に頑張りましょう!下北沢校でお待ちしています。
青木 将輝 くん 杏林大学 医学部
暁星高等学校 卒 バスケットボール部 東進ハイスクール下北沢校 OB
青木 将輝 
くん 東京理科大学 杏林大学 医学部
担任助手として一言
周りの受験生と点数を競い合うことが受験ではありますが、本質的な事は自分との戦いだと考えています。自分とよく向き合い、どうすれば昨日の自分より成長出来るかを日々追求することが大切だと思います。大学受験を通して経験したことは、それ以降何かする時の大きな自信になります!下北沢校で努力する皆さんが第一志望校に合格できるよう、全力でサポートさせて頂くので、共に頑張っていきましょう!
森 滉大 くん 横浜国立大学 理工学部
成蹊高等学校 卒 バレーボール部 東進ハイスクール下北沢校 OB
森 滉大 
くん 横浜国立大学 理工学部
担任助手として一言
僕は受験は最後まで諦めないことが大事だと思っています。現役生は最後まで伸びるとよく言われますが、これは本当のことです。成績が伸びずに悩む時期があるかもしれませんが、第一志望校に合格したいという気持ちを忘れずに、一緒に最後まで頑張っていきましょう!
遠山 太陽 くん 早稲田大学 政治経済学部 政治学科
国立筑波大学附属駒場高等学校 卒 卓球部 東進ハイスクール下北沢校 OB
遠山 太陽 
くん 早稲田大学 政治経済学部 政治学科
担任助手として一言
僕は浪人を経験しています。だからこそ、現役で合格することの大切さと大変さを人一倍理解しているつもりです。さらに、理系と文系の両方を経験している数少ない担任助手でもあります。なので、進路や将来について悩むことがあれば是非相談してください。一緒に乗り越えましょう!
橋上 侑莉 さん 青山学院大学 コミュニティ人間科学部
都立豊多摩高等学校 卒 バドミントン部 東進ハイスクール下北沢校 OG
橋上 侑莉 
さん 青山学院大学 コミュニティ人間科学部
担任助手として一言
大学受験とは長く残酷で、時に投げ出したくなる時が来ると思います。しかし、確実に人として成長できる大きな経験でもあります。受験を通して得られるものは、学力だけではありせん。皆さんの人生で1番勉強し、最も自分と向き合うことになるこの経験を後悔なく終えられるよう精一杯サポートします!沢山悩みながら、様々なことに挑戦し、最後まで一緒に頑張りましょう!!
鈴木 理子 さん 立教大学 経済学部
頌栄女子学院高等学校 卒 聖歌隊 東進ハイスクール下北沢校 OG
鈴木 理子 
さん 立教大学 経済学部
担任助手として一言
大学受験は高校生という貴重な時期に夢に向かって未だかつてない努力を行う過程に意味があり、高校3年生にとってこの1年間はとても辛いことが多く現実から逃げたくなる日も多くあると思います。1人で焦り悩んでいる時、私たち担任助手が手を差し伸べて前に進めるようサポートするので共に頑張って乗り切って行きましょう!
高瀬 和範 さん 早稲田大学 政治経済学部 経済学科
東京農業大学第一高等学校 卒 吹奏楽部 東進ハイスクール下北沢校 OG
高瀬 和範 
さん 早稲田大学 政治経済学部 経済学科
担任助手として一言
受験勉強は、終わってみればあっという間です。もちろん、自分が受験生の時にはすごく辛かったし、大変でした。決して1人では乗り越えられなかった。心からそう思います。学校の先生や友達、東進の担任助手など多くの人の助けがあって今の自分があるんだと思います。これから受験を迎える皆さんも、行き詰まった時には、自分が1人ではない、ということを思い出してみてください。皆さんの周りにはきっと皆さんのことを喜んで支えてくれる人たちが沢山いるはずです。僕も受験を迎える皆さんの手助けを微力ながらできればいいなと思っています。また、受験は自分と向き合ういい機会でもあるので、是非自分自身とじっくり向き合ってみてください。1年間、一緒に頑張りましょう!
中原 雅人 くん 早稲田大学 教育学部
東京農業大学第一高等学校 卒 サッカー部 東進ハイスクール下北沢校 OB
中原 雅人 
くん 早稲田大学 教育学部
担任助手として一言
大学受験で私は自分について知ることが出来たと思います。単にどの科目が得手、不得手かが分かるということだけでなく、例えば短期集中型かコツコツ真面目にやっていくタイプか、朝方か夜型かなどがわかってくると思います。最近は自分が好みの情報が受動的に得られる時代でどうしてもアイデンティティに偏りが出てきてしまいます。自分のことをもっと知るために高校時代だけでも勉強を頑張ってみることをおすすめします。
五代儀 怜 くん 立教大学 理学部 数学科
佼成学園高等学校 卒 東進ハイスクール下北沢校 OB
五代 儀怜 くん 立教大学 理学部 数学科
担任助手として一言
僕は大学受験において最も重要なことは、精神をいかに保つかだと思っています。受験に対するモチベーションが徐々に下がったり、受験期が近づくと不安で押し潰されそうになったりと、いろんな変化が訪れます。なので僕は、勉強に関することはもちろん、さらには皆さんの心のサポートをしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
鈴木 琳太郎 くん 明治大学 商学部
東京都立駒場高等学校 卒 陸上競技部 東進ハイスクール下北沢校 OB
鈴木 琳太郎 
くん 明治大学 商学部
担任助手として一言
自分にとって大学受験勉強は少し後悔が残るものとなってしまいました。だからこそ次の受験生、そして高1・2生の皆さんにはそのような後悔はしてほしくありません。そのため自分に足りなかった部分を足していきながら経験を伝えていけるような担任助手を目指します。一緒に頑張りましょう!
中田 百合子 さん 青山学院大学 教育人間科学部
聖心女子学院高等科 卒 テニス部 東進ハイスクール下北沢校 OG
中田 百合子 
さん 青山学院大学 教育人間科学部
担任助手として一言
大学受験はとても長く厳しい道のりに思えますが、実際にはあっという間に終わってしまいます。終わった時に後悔を残さないためには、明確な志を持って、正しい努力を継続することが大切です。私たちは皆さんが苦しい時も努力を続けられるように全力でサポートします。一緒に大学受験を乗り越え、夢に向かうために頑張りましょう!
鈴木 万生 くん 上智大学 理工学部
成蹊高等学校 卒 バレーボール部 東進ハイスクール下北沢校 OB
鈴木 万生 
くん 上智大学 理工学部
担任助手として一言
勉強をする理由が分からなくなる時もあるでしょう。そういう時は一回息継ぎをして、友達や担任助手にぜひ相談してみてください。受験から学べる事は学力だけではありません。自分の性格を知って、モチベーションと共存できる勉強のやり方を一緒に探していきましょう!一人で乗り越えられない壁でも私たち担任助手がお手伝いします!
濱中 愛夏 さん 北里大学 薬学部
都立新宿高等学校 卒 バスケットボール部 東進ハイスクール下北沢校 OG
濱中 愛夏 
さん 北里大学 薬学部
担任助手として一言
受験というのは長いようで短いものです。実際1日にやることがありすぎて全部に手が回らないと焦ってました。ですが、そこでがむしゃらに色々と手を出すのではなくしっかりと計画を立てて実行することが大事です。私たち担任助手は全力でサポートするので一緒に頑張りましょう!
膳場 夕梨恵 さん 日本大学 法学部 政治経済学科
東京都立駒場高等学校 卒 バトントワリング(外部クラブチーム) 東進ハイスクール下北沢校 OG
膳場 夕梨恵 
さん 日本大学 法学部 政治経済学科
担任助手として一言
私は大学受験を通して、人としてとても成長することができました。合否が出る以上、目の前の結果がどうしても1番大きく見えるかもしれませんが、それ以上のことを学ぶことができたと思います。大学受験はあくまでも通過点です。その先の夢の実現に向けて進んでいく皆さんを心から応援します。結果も大事です。ですが、それ以上のものを皆さんには大学受験を通して獲得し、その後の人生に役立てて欲しいです。
檜山 大地 くん 上智大学 文学部 新聞学科
淑徳巣鴨高等学校 卒 バスケットボール部 東進ハイスクール下北沢校 OB
檜山 大地 くん 上智大学 文学部 新聞学科
担任助手として一言
「志望校に合格したい」という気持ちは全ての受験生にあると思います。しかし、それを実現するためにはそれ相応の覚悟と努力、そしてその大学に見合う実力が必要です。大きな壁にぶつかり、諦めたくなることもあると思いますが、自分を見つめ、その壁を乗り越えた先には明るい未来が待っています。一人で悩みを抱え込まず、我々担任助手と共に頑張りましょう。

校舎イベント紹介

特別公開授業

特別公開授業

年に数回行われる特別公開授業では、普段t-PODでしか見られない有名講師が来校し、講義を行います。「時間がとても短く感じた」「明日も来てほしいぐらい」など、生徒からも大好評のイベントです。東進に入学していない皆さんでも参加できますので、当日は満員になり、生徒たちの勉強に対するモチベーションも上がっています。

※t-PODとは、toshin-Preparatory school On Demandの略。単に映像授業を受講できるというだけでなく、合格するために必要な東進の全コンテンツ(授業・確認テスト・修了判定テスト・高速基礎マスター講座など)を活用できる最先端の教育システム。

塾内合宿

塾内合宿

塾内合宿は、自分の限界に挑戦するとともに、その後も長い時間勉強をする習慣を身に付けることを目的に実施しています。合宿では受講や自習をするだけではなく、ディベートや音読会など、勉強に関係する様々なイベントを交えながら行っています。参加した生徒からは、「ライバルが見つかった」「イベントがとても楽しかった」という声や「長時間勉強した方が集中出来た」などの声があがっており、全学年で参加できる下北沢校の恒例イベントとなっています。

リーダーコース

リーダーコース

東進ハイスクール下北沢校では生徒が将来、社会(世界)に貢献する人財となるための指導を日々行っています。生徒が自ら求め、自ら考え、自ら行動出来るように、毎月1度リーダーコース生だけを集めて特別ホームルームを行っています。具体的な内容としては、世界のリーダーや日本のリーダーを知ることから始まり、利他の精神を持つことはどのようなことか、さらには、問題把握、問題解決能力を養うためのトレーニングも行います。リーダーになるためにはリーダーを経験すること、Leadership・Communication・Presentationという3つの能力を鍛えることを目的としています。受験勉強だけという狭い枠にとらわれることなく、未来のリーダーとなるための訓練の場、それがリーダーコースです。