ブログ
2016年 4月 29日 LAST MESSAGE ~清水Ver.~
みなさんこんにちは!
下北沢校担任助手の清水です!!
突然ですが、本日を持ちまして僕は東進ハイスクール下北沢校の担任助手を卒業します。
この下北沢校での勤務も今日で最後ということです………1年間しか勤務はしていないですが、感慨深いものがありますね。
ブログを書くのも今日で最後になります。
僭越ながらこの場をお借りして、僕からの最後の挨拶をさせていただきたいと思います。
稚拙な文章になると思いますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
この1年間、担任助手という仕事をさせて頂いて、他ではできないような経験をすることができたと思っています。
これから大学を卒業し社会に出てからの仕事の疑似体験のようなものをさせていただきましたし、
なにより!
たくさんの生徒たちと触れ合うことができたのは、自分にとってかけがえのない貴重な経験です!!
担任助手になったばかりの頃は、一大学生の自分が生徒を担当するということに不安しかありませんでしたが、今では生徒たちには愛着を感じていて、いつも気にかけるようにもなりました。
だからこそ、今まさに担当させてもらっている生徒たちをはじめとして、下北沢校の生徒たちを校舎に残して去るということには、申し訳なく思います。
それでも、これから校舎を離れても、
いつでもキミたちを応援しています!!
さて、最後に僕のこれからのことについてお話したいと思います。あと少しだけ付き合ってください。
やることは2つ!単純明快です!!
①.勉強 ②.サークル
この2つを全力で頑張る、ということです。
政治経済学部に入ったものの、正直まだ何を将来やりたいかは明確には決まってませんが、まずは目の前の勉強に全身全霊で取り組みたいです。そして、その中で将来やりたいことを決めたいと思うのです。
サークルでのサッカーも、まだスタメンで出れているわけではないので、これから本気で頑張りたいです。
ニガテなものから逃げない
これが僕の目標です!
本気でやってきますよ、キミたちには負けません。
キミたちも、目の前のことから逃げずにぶつかっていってくださいね!
僕は高校2年生の10月から、この下北沢校に通っているので、2年半くらいこの校舎で過ごしたということになります。
本当にどうしようもないくらいバカだった僕が、早稲田大学に合格するくらいまで成長することができました。
この校舎にはとても感謝しています。
離れるのはやはり名残惜しいし寂しいですが、最後は笑ってお別れしましょう!
本当に今までありがとうございました!!
それではまたどこかで会いましょう。
さようなら!!
以上
担任助手 清水