ブログ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 406

ブログ 

2018年 6月 29日 計画のズレを修正しよう!

こんにちは!ブログを書くのはとてつもなく久しぶりの町田です(笑)

いつの間にか梅雨明けしたらしく本当に毎日暑い!!!

今年の梅雨はそんなに雨が降ってない気がするのは気のせいでしょうか…?

暑いので熱中症には気をつけてくださいね☀

 

さて、皆さんは1ヶ月ほど前に合格設計図作成会

受験生は夏休みまで、低学年は夏休みが終わるまで

の長期的な計画を立てたと思います。

 

6月もそろそろ終わりますが計画は順調ですか?

 

皆さんは立てた合格設計図をどのように活用していますか?

 

グループミーティングでも説明していますが、

STEP①  合格設計図をもとに週間予定シートを書く

STEP②  週間予定シートをもとにTODOリストを書く

という手順で予定をたてましょう!

 

計画を立てたら大切なのは実行に移すこと!

 

やってみたら意外と時間がかかってしまった、予定が入って予定通りできなかった

など計画がズレてしまう原因はいろいろあると思います。

 

しかし、それを早めに!どうやって!修正していくかが大切です。

ズレてしまった分は次の日、次の週の予定を立てるときにきちんと修正しましょう。

それをするためにも計画を立てる時は余裕を持ってたてておくと安心ですね!

 

7月末までに受講を終わらせるために、

必要な分を毎日受講できていますか?

もう一度残り受講コマ数を残りの日数で割って、

7月末に受講が終わるかを計算してみましょう!

 

立てた計画は自分のプライドにかけてやり切ろう!!!

2018年 6月 28日 模試後の面談を踏まえて

こんにちは!W杯でドイツがグループリーグ敗退したので落ち込んでる熊坂です。

今週は本当に溶けそうな暑さですね!私は今日軽く熱中症になりかけました。

皆さんも水分補給をこまめにして気をつけてください!

 

 

 

さて、今日のブログの内容に関してですが、昨日は活用法について書きました。

今日は最近、行われている模試後の面談に関して書いていこうと思います。

 

 

突然ですが、模試後の面談についてどんなイメージを持ってますか?

 

 

 

面談は定期的にやるものというイメージですか?

中には面倒だなと感じている人もいるのではないでしょうか。

 

私は受験生のとき点数についてなんて言われるんだろうとか、

特に悪い点数のときは面倒だなと思っていました。

 

 

 

ですが、模試後の面談は自分からの視点だけでなく、

第三者視点から自分の成績を見てもらえる良い機会なんです!!

 

 

 

 

もちろん、嫌な人もいるとは思いますが、

自分では甘えて考えてしまうところをしっかり指摘してもらえるのは面談の時くらいです!

 

 

また、受験においては先輩である担任助手から様々なアドバイスをもらうことや

普段聞けていなかったことも聞くことができます。

 

 

さらに面談で得た情報をもとに自分の勉強に活かすこともできますし、

試せるような勉強法も見つけられると思います!

 

 

 

 

これから面談がある人は今回の面談で、もう終わってしまった次の面談で、

ぜひ30分間という短い時間を有効活用して、

色々な事を聞いたり聞き出したりしてみて勉強に活かして下さい!!

 

 

2018年 6月 27日 模試の活用法②

こんにちは!いよいよ梅雨かなと思いきや、暑すぎて溶けそうな熊坂です笑

梅雨もジメジメして嫌いですが、急に30度超えてくるとほんとにしんどいな、なんて思ってしまいます。

 

 

模試からあっというまに1週間以上経っていますが、復習はもちろん終わっていますよね?

 

 

終わっていない人は今すぐにでもやりましょう!!!

 

 

 

さて、今回は昨日の緒方くんに引き続き、模試の活用法に関して書いていこうと思います。

 

 

ずばり、弱点と計画の見直しです。

 

 

私は科目数は多いものの、復習は1週間で終わらせる人でしたが、

どうしても計画がうまく進まないことが多かったので、計画の見直しはほんとに大切です!!

 

 

 

まず復習した後、必ず弱点が浮かび上がってくるはずです。

 

 

見つけた弱点はすぐにでも克服できるように、計画に盛り込んでいくべきです!!

 

 

ここで、計画の見直しが必要になります!

 

計画の見直しに関して言うと、合格設計図の見直しが最優先で、

そこに弱点克服の計画を盛り込めるように調節してみましょう。

 

 

こうすると、計画のズレをなくし、弱点も克服することに繋がり、今後の学習に役立つはずです。

 

 

 

 

復習後もやることはあるので、復習していない人は今すぐにでもやってください!!

そして、模試をうまく活用してください!!!!!

 

 

2018年 6月 26日 模試の活用法①

梅雨に入ったと思ったら、

 

急に30度超えの暑さになってきた今日この頃

 

皆さん、どうお過ごしでしょうか?

 

季節の変わり目で、体調を崩してしまったりはしてないでしょうか?

 

こんにちは、1年担任助手の緒方です。

 

さて、今月の17日、全国統一高校生テストがありましたね。

 

結果は人それぞれだったと思います。

 

いい点数で嬉しい人もいれば、

 

悪い点数だった人でショックを受けている人もいると思います。

 

しかし、一喜一憂して終わってないでしょうか?

 

せっかく受けた模試なのでしっかり活用しましょう!!

 

なので、今回は模試の活用法についてお話したいと思います!

 

まず、1つ目は

 

弱点を見直すことです!

 

いつも、自分がどこで間違っているのかがわかれば、

 

その範囲を集中的にこなし、得点の向上に繋げられると思います!

 

でも、苦手なところは、苦手なだけあって、伸ばすのに苦労しやすいので

 

たくさん演習をしましょう!

 

2つ目は

 

模試の復習をしっかりするということです!

 

模試後は、勘違いなどをなくすためにも、復習が不可欠です!

 

同じような問題が本番に出ることもあるので、

 

次同じような問題が出てきたときには自信を持って答えられるようにしましょう!

 

3つ目は

 

その模試の結果をみて、しっかりとした予定を立てましょう!

 

苦手な範囲がわかったのにもかかわらず、

 

すべての単元を均等に勉強をしていては、苦手のままになってしまうかもしれないので

 

優先順位を付けた勉強をしましょう!

 

お役に立てたでしょうか?

 

これから、模試をしっかり活用して、成績が伸びることを願っています!!

 

 

以上です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 6月 25日 模試の復習終わりましたか?

31.5%

こんにちは!!

慶應義塾大学文学部の大河原です!

 

文学部って何するんですか??と思っている方!

慶應では宝塚のミュージカルを見たり、

青森の遺跡にみんなで行って調査する授業など、

面白い授業がたくさんあります!

 

ところでみなさん、全国統一高校生テストが終わりましたが、

ちゃんと復習しましたか!??

 

模試は必ず復習してください!!

まず受けたその日、次は一週間後、そして一カ月後と、

三回復習するのが理想です!!

次に同じ問題がでたら絶対に解けるようにしましょう!!

 

実際、社会科目などは模試で出たことがそのまま入試に出たりします。

また、模試は本来、自分の弱点を知ることが目的なので、

復習しないと、模試を受けたその時間が無駄になってしまいます。。。

 

この先、模試をたくさん受けると思いますが、

しっかり復習した人とそうでない人には

歴然とした差がうまれます。

みなさんは徹底的に復習をして、

模試を有意義なものにしてください!!