ブログ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2018年12月の記事一覧

2018年 12月 19日 センターまで1か月①

こんにちは!

電気通信大学に通う一年生担任助手、石関です!

↓写真は熊坂担任助手と下北沢校の生徒たちです!↓

 
 

風も冷たくなり、ダウンが必須と言えるくらいの時期に差し掛かりました。

「あといくつ寝るとお正月」という歌に代表される通り、もう年の瀬です。

 

もうセンターまで1か月です。

 

先日のブログでも同じような内容を書かせていただきましたが、

今日はすこし違う話をしたいと思います。

「直前期こそのびる」という話です。

 

最後のセンター試験本番レベル模試と本番の点数の差を残りの日数で割った数

つまり、「一日で何点上がるか」という指標があります。

 

なんと、10.5%もの受験生が、一日で5点の得点上昇をしているというデータがあり、

一日で2点以上上げる受験生が半数以上います。

 

模試の自己採点から少し自信を失った人にとっては希望に見える数値ですが、

今回大巾に得点をあげた生徒にとっては「油断大敵」と考えてもらいたいです。

 

 

12月、すこしリードできたかなと思ったとしても、

残りの日々で大きく差を埋め、もしくは逆に差を付けられてしまうことも考えられます。

 

「今回の得点上昇の原因は何だろう。」

この問いを繰り返し使うことで、10月からの二か月間よりも効率的に得点をあげることができます。

それは受験生全員に平等なことで、

自分だけの事例ではないのです。

 

毎日毎日が誰よりも成果を生む勉強を心掛けることが、本番のチカラになるはずです。

一日の勉強を振り返り、明日の勉強に反省を活かすことを繰り返せば自分の限界を引き上げることができます。

 

残りの一か月を誰よりも効果的に過ごしましょう!

 

 

 

2018年 12月 18日 優先順位を考えよう!

こんにちは!

東進ハイスクール担任助手一年の緒方です。

 

最近めっきり寒くなってきて

体調を崩している友達や、生徒の皆さんが多く感じます。

特に受験生は体調管理をしっかりするようにしましょう!

 

さて、本日ですが優先順位をテーマにお話をします。

みなさんは様々なことについて、「優先順位」をつけられていますでしょうか?

今回は勉強に限って話をしますが、目的や目標を達成する上で

優先順位はとても意識していなければならず、必要不可欠だと想います。

 

今回は優先順位をつける上で大切なことについて話をしたいと想います。

優先順位をつける上で大切なことを今回は一つに絞って話をします。

 

客観的に自分をみること。

 

これがとても大切だと想います。

というのも、優先順位を立てても主観的に優先順位を立てると

無意識に好きな科目や、やりたいと思っている科目が先に来てしまい、

本当にやらなければならない、自分が目をそむけている科目をやらずじまいになってしまい、

点数が伸びない、極端に言えば受からない生徒になってしまいます。

 

では、客観的に自分を見るためにどうするか。

それは、点数を意識すること。

点数は自分の「できる」「できない」を如実にあらわしてくれます。

皆さんで言えば、センター試験本番レベル模試の点数があります。

そこで出た点数を確認して、また、自分が出来ていない分野を確認して、

是非自分にとって本当にやらなければならないことを優先順位を立てて頑張ってほしいと思います。

 

 

 

2018年 12月 17日 毎日登校・毎日受講(蛯名)

こんにちは!担任助手の蛯名です!!

 

だいぶ寒くなってきましたね、、みなさん体調管理は万全ですか、、?

この時期は本番までの時間が少なくなってきて、夜遅くまで勉強してしまう人もいるかもしれませんが、

 

夜は絶対寝てくださいね!!

 

この時期に体調を壊してしまっては本末転倒ですよ~

 

ということで、

とにかくこの時期は

体調を崩さない範囲で学習量を確保していくことが大切

になります。

 

生活習慣を保つためにも、校舎に毎日登校するようにしてください!

 

そして、毎日受講することで、安定したインプットを行うことができます!

 

この時期はとにもかくにも生活習慣を安定化させるのが大事です。

 

我々も毎日投稿を心掛けています。

 

皆さんも毎日登校毎日受講を心掛けるようにしてください!

 

 

 

2018年 12月 16日 12月センター試験本番レベル模試実施

こんにちは!

担任助手2年の

秋山です。

 

本日は12月センター試験本番レベル模試でしたね!

昨日のブログで大河原さんが

受験前のアドバイスを

してくれましたが。

 

自分は受験後のアドバイスをしたいと思います。

(少し受験生向けの内容になっていますが、高2生以下もぜひ読んでください!)

 

必ずやってほしいことが2点あります。

 

①自己採点

本番のセンター試験では成績が分からないまま

国立やセンター利用の出願をしなくてはいけません。

自己採点の結果が実際の点数と異なり

出願ミスをしてしまうことも考えられます。

 

その為に、自己採点は欠かさないようにしましょう。

ここまで、何度も言われてきたことかもしれませんが

毎年、数人自己採点の結果と実際の成績が

大きくずれている人がいます。

 

②復習

単に、本日の問題が完全に解けるようになるだけでは不十分かもしれません。

(もちろんそれだけでも、一苦労なのですが…)

模試を最大限活用するには、やはり今後の計画を立てる必要があります。

 

そこで注意してほしいのが

センター試験までの1か月という期間です。

すごく短いように感じる方もいれば

長く感じる人もいるとは思いますが、

個人的な意見では

とても長いです。

高校生の皆さんは、冬休みに入っている人も多いと思うので

ほぼ丸々1か月分を使うことが出来るわけです。

8/1~8/31を思い出すと長く感じませんか?

 

さらにさらに

今の皆さんは、受験勉強のプロです。

今まで時間をかけてきて

時間効率も集中力もどんどん成長していると思います。

今までの1か月とこれからの1か月では

まったく濃度が異なるものになると思います。

 

本日の模試を受け、伸び代はまだまだ

見えてくると思います。

そして現役生はまだまだ伸びます。

その為の計画を担任助手と一緒に立てましょう!

 

以上が自分なりに模試後にやってほしいことでした。

改めて、書いてみると当たり前だなという感じですが

 

当たり前のことを当たり前にやる

 

これって結構難しいことなのかなと思います。

是非、以上の二点は実行してください!

頑張れ下北生!

 

2018年 12月 15日 明日はセンター前最後の模試

 


 

こんにちは!大河原です!

 

明日はいよいよ、今年度最後のセンター試験本番レベル模試ですね・・・!

 

なんだか私も緊張してきました(笑)

 

センターまで残り一か月ということで、何点かアドバイスをさせてください。

 

1.本番を意識して解くこと

 

何度も言っているのでそろそろしつこいかもしれませんが、

とても大事なことです!

 

本番通りに鉛筆をつかって解く、時計を持ってくる等はもちろん、

1ヶ月後に本当のセンター試験がやってくることを念頭においてください。

 

2.今回の模試の結果に一喜一憂しない

 

これは、本番を控えた受験生のみんなには少し酷かもしれません、、

 

ですが、この模試から本番まで1ヶ月あります。

 

良い点をとって浮かれている人が追い抜かれるのにも、

 

芳しくない点を取った人が周りを追い抜くのにも、

 

1ヶ月あれば十分です。

 

良い点を取った人はさらなる高得点を目指して気を引き締め、

 

納得行かない点を取った人は、諦めずに努力し続けてください。

 

3.見直しをする

 

当たり前なのですが、焦っている時は以外と見落としてしまうものです。

 

受験番号や氏名はもちろんですが、

 

マークミスがないか、試験中に必ず確認するクセをつけてください。

 

とくに、自己採点と結果でのズレが多いひとは要注意です!

 

がんばれ下北生!