ブログ
2017年 6月 24日 高2生の今こそ!
こんにちは!担任助手2年の町田です(^^)
最近は梅雨で雨が続いていますね、、、(´・ω・`)
私はとても雨女らしく、降水確率10%でも雨が降るし、この間も家に帰ろうと駅を出た瞬間大雨になりました。
どこかの雪だるまのように頭の上に雨雲がついてきているのかもしれません(笑)
さて、今日は高2生のみなさんにお話があります。
高2ってまだ受験生ではないし、
部活もまだある、
定期テストもちゃんとやらなきゃ、
文化祭とかも手伝う!
みたいな感じではないでしょうか?
受験勉強以外にもやることがたくさんあって、まだ受験生までは時間がある。と思っていませんか?
私も高2から東進に通っていましたが、あまり登校していなかったりと、まだ受験本気モードには程遠いレベルでした。
では受験生になったら何をするでしょうか?
後ろから考えてみましょう(^o^)
①9月(夏休み後)~入試本番→志望校の過去問(10年分×3周)
②8月(夏休み)→センターの過去問(10年分×2周はしよう)
③5月~7月(1学期)→選択科目のインプット、弱点の補強
、、、受験生になったら主要科目を完成させる時間はどこにあるんですか?!って感じですね(笑)
そうです、受験生になってから「英語伸ばさなきゃ!」などと言っている暇はありません。
だから、高2の今が大事なのです。本当に高2のうちに主要科目で7割、8割とれるようになりますか?
あと1年もないうちに主要科目は完成させるのですよ!!
英語に自信がないそこのあなた!!!ピッタリのイベントがあります!!
7/13(木)19:00-21:00
渡辺勝彦先生の公開授業が下北沢校で開催されます!!
・「瞬解スーパー英文法」で見た瞬間に文法問題の答えが出せる!
・長文に隠された「サイン」の見つけ方
などなど、英語に自信がない人必見の内容です!
学校のお友達も招待できるので、一緒に参加して下さいね(*^^*)
高2のうちに主要科目を完成させてライバルと差をつけよう!!
ぜひ参加お待ちしております!