ブログ
2016年 11月 10日 頑張る理由
こんにちは!!三浦です!!
最近急に寒くなり、学校へ登山していくか(駅から山登りするので)迷うくらいになってしまいました笑
さて、今日は私の夢と受験の原動力の話をしたいと思います
私は現在、明治学院大学心理学部教育発達学科に通っています
町田さんと同じ大学なんです!!
仲良く同じサークルにも入っています笑
そんな私はこの大学が教育学部ではなく、心理学部の中に教育学科があることに深く感動し、受験を決めたんです(^.^)
私が考えていた理想の大学にピッタリだったからです!!
私は幼稚園生のころから幼稚園教諭になると決めていました
子どもの心に興味があり指導法を学びながらも心理を学びたい!!
と心の底から思っていたので絶対に受かってやると思って大学受験を頑張っていました
運命を感じられる大学に出会わなければこんなに受験勉強を頑張れませんでした(泣)
私は東進に入学したときから成績がものすごく悪かったのでどこにも受からないと撃沈する日々を過ごしていました…
しかし、最悪な状況でもどうしてもこの大学に行きたい気持ちが日々あったことが合格へと導いてくれました
センターまであと65日をきってしまったのを知っていましたか??
つまり、1年のうちの300日が終わってしまったのです
残りの時間を悔いないように過ごすためにもう一度
志望校になぜ行こうと思ったのか
思い返してみて下さい
疲れてしまっていても必ずやらなくてはという原動力に繫がると思います