ブログ
2015年 9月 2日 過去問演習講座について
みなさんこんにちは!!
久しぶりの登場の老山です!!
ついに9月に入りましたね
今日は昨日までと比べると暑くなりましたね
季節の変わり目なので体調には気をつけましょう!!
さてさて今日は過去問演習について、お話をしたいと思います。
東進では9月から本格的な過去問演習をスタートします。
難易度も今までのセンターレベルから一気に上がります
自分も昨年、過去問演習をやりましたが正直、最初は解きたくなかったです
なぜなら、問題が全然解けず、点数が悪かったからです
ようやくセンターでも点数が上がってきてテンションも上がり始めたのに、自分が出来ないと言うことを突きつけられるのがすごく嫌でした
今の受験生もまだやってもどうせ解けないから、と同じように過去問を解くのを避けている人もいるんじゃないでしょうか
それではダメなんです。
最初は出来なくて当然です。最初から出来る人なんて普通はいません。
何回もやっていくことでできるようになると思います。
できるようになるためには敵を知り、己の弱点を見極める必要があります
だからこそ、少なくとも自分の志望校の過去問をまずは解いてみてください!!
それからがスタートです。
また東進には過去問演習講座という講座もあります!!
大学にもよりますが過去問10年分の添削及び東進自慢の講師陣による解説授業がついています!!
東進の講座の中でも老山イチオシの講座です!!
9月、新学期です
過去問演習、頑張っていきましょう!!