ブログ
2017年 3月 12日 計画、立っていますか?
こんにちは!
担任助手の櫻井です!
高校生のみなさんの中には春休みが既に始まっている人もいますよね!
そこで大事なのが
「計画性」
です!
受験勉強の時間がたっぷり取れる春休み。
計画なしに時間を過ごしてはもったいないですよ。
耳にタコができるほど聞かされている言葉かもしれませんが
受験を終えている身として、計画の重要性は何よりも伝えたいことです。
私は受験生になりたての3月から、1日のスケジュールを細かく書いた手帳を毎日つけるようにしました。
自分がやったことがしっかり分かるように、10分程度開いた教科書も記録に残していました。
また、毎日の反省も数行程度、自分への戒めとして手帳に書いていました。
毎日やるべきことが明確になっていたことで、
受験直前になっても変に焦ったりすること無く、淡々と勉強を続けることが出来ました。
校舎には3月の予定表が置いてあります。
まだ書いていない人は絶対に書いたほうが良いですよ!
道標のないまま間違った方向に進んでしまう春休みにはしないでくださいね!
また、これから新しい担任助手が増えていきます!
受験期の話などたくさん聞いてみてくださいね^^