ブログ
2017年 2月 11日 第一志望校合格のための必勝5S
こんにちは。今日は第一志望合格のためのShimokita Students’ Spring Startdash Sheet(通称5S)について紹介します!
まずは上の写真を見ていただけるとわかるように、
下北生全員、4月のセンター試験本番レベル模試で
英語160点突破
を目指します。
「今から頑張ればまだ間に合うよ」「部活生はこの後伸びるから大丈夫」
みなさんは今までよくこんな言葉を聞いてきたと思います。しかしその言葉、鵜呑みにしてもいいのでしょうか?
先に言っておきます。どんなに頑張ろうが成績の伸びには限界があります。
東進のデータによると、2月の同日から平均して私立志望で120点・国公立志望で200点成績を伸ばすことが出来ます。
逆に言うと、センター同日の段階で志望校の合格点と私立志望で120点、国公立志望で200点差がある場合、早急に対策しなければ、第一志望合格は難しいということです。
また、成績の差=勉強時間の差といわれるように、スタートが遅れれば遅れるほど、伸ばせる点数は低くなります。
以上のデータに加え、
現状ほぼすべての大学に英語の試験が課されていること、英語の試験では単語、文法、読解など多岐に渡る能力が問われることを考慮すれば、
4月のセンター試験本番レベル模試で絶対に
英語160点突破
する必要があります!!
そして目標突破のためのTO DOリストとしては
①高速基礎マスターを3/31(金)までに完全修得!
②主要3科目基礎講座2/28(火)までに修了!
③志作文にて決意表明2/18(土)までに入力!
を徹底します!!(くわしくはリンク先のブログを参照してください)
いち早くスタートダッシュをきり、圧倒的努力の春にしましょう。
これ以上やり残したことはないと自信をもって4月のセンター試験本番レベル模試に望めるように今日から5Sすすめていきましょう!