ブログ
2016年 3月 4日 東進に入学したキッカケ~老山Ver.~
皆さん、こんにちは!!
担任助手の老山です
3月に入ってだんだん暖かくなってきて、春が近づいてきましたね
季節のなかで春が過ごしやすくて、老山は好きなのでテンション上がってます
ただ季節の変わり目なので、体調を崩さないように気をつけましょう!!
さて、今日は昨日までに引き続き、東進に入学したキッカケについて話したいと思います
自分は高校時代バスケ部に所属しており、朝も昼も夜もバスケばかりをする部活漬けの日々を送っていました。
なので、勉強に関しては部活で忙しいからと言い訳をして全くせずに過ごしていました。
さらに自分の高校は学習院という附属校だったので、他の高校に比べて大学受験に対する意識もありませんでした。
当時の自分は
もし大学受験をするなら、高校3年生の部活引退後に始めればいいかな~と考えていました。
そんな自分に転機が訪れました
担任助手になった高校の部活の先輩から、一度東進に来てみないかというお誘いがあったのです
とても仲の良かった先輩のお誘いということもあり、一度東進に話を聞きに行きました。
そこで初めて、大学受験の実情と今の自分の現状がかなりまずいことを認識しました
そして、体験授業などを受けて東進に入学することをすぐに決めました
東進に入学する決め手となったのは2つです
これまでのブログにも出てきた映像授業で高速学習ができた点、
もう一つは毎日校舎が開いていた点です
特に校舎が毎日開いていたことで、自宅では全く勉強をしなかった自分も勉強をする習慣を付けることが出来ました
受験勉強を始めようかなと考えている人、勉強しなきゃいけないのはわかっているのに自分ではなかなか出来ない人
是非一度、校舎に来てみてください
自分を変えるための一歩を踏み出して下さい
下北沢校でお待ちしています
現在、新年度招待招待講習を受付けています
↓詳細は下をクリック↓
さらにあの吉野先生が下北沢にやって来る!!
↓公開授業の申込みも受付中です↓