ブログ
2016年 8月 21日 東進で勉強するということ
こんにちは!お久しぶりですね笑。
この時期に謎の風邪にかかった担任助手1年の丸山です笑。
皆さんも体調管理にはくれぐれも気をつけて下さいね!
今日は、先日の勝川君のブログに倣って丸山の伝えたいことを書かせていただこうと思います。
さて、こんな名言があります。
「明日は何とかなると思う馬鹿者。今日でさえ遅すぎるのだ。賢者はもう昨日済ませている。」
(チャールズ・クーリー/米社会学者)
生徒の皆さん、何か心にグッとくる言葉ではないですか?
私が受験生の時に、ある人に教えてもらった言葉です。
受験勉強において非常に大切なことだと思います。
勉強をしよう!と思ったら、その瞬間に取り組んでいないと、もう遅いということです。
そのためには、「人に邪魔されない,自分を邪魔しない」環境に身を置くことが何よりも重要になります。
皆さん!東進で毎日納得いくまで勉強できていますか??
この時期、みんながやっていることをただなんとなく同じようにやっていても全く意味がありません!
やる気があるときなら誰でもできます。それでも最後に成功するのは、やる気が出ない時に頑張れる人です。
8/28センター試験本番レベル模試に向けて、納得いくまで毎日東進で勉強しましょう!!