ブログ
2016年 7月 22日 時間の使い方
こんにちは!水上です!
今日は去年の私の夏の時間の使い方をご紹介します^^
参考にしてみてください!
07:00 音読
寝起きで眠いので音読して昨日の復習!
08:00 英語
頭の働く時間に英語
11:00 数学
ひらめきが必要な数学はご飯食べながら考えたいので昼食前
13:00 お昼ごはん
食べると眠くなるのでお昼は遅めに(笑)
13:30 数学
解決しない問題は担任助手に質問 → 答案作成
16:00 受講、過去問
集中がきれる時間に受講、過去問の解説で気分転換
19:00 音読
帰りたくなったら音読
20:00 暗記(社会、理科)
やる気を取り戻して暗記科目!
暗記は寝る前にやると頭に入るらしいので東進出た後もひたすら暗記!
という感じです!!
睡眠に弱く、モチベの上下が激しい私にぴったりな時間割です(笑)
皆さんも是非、自分に合った一日の計画を早いうちに確立してください!