ブログ
2017年 4月 15日 大学2年生になって ~丸山編~
こんにちは!
久々にブログ更新します丸山です!
最近はすっかり暖かくなってきて、
過ごしやすい毎日ですね。
私は寒いのが苦手なので、
この時期が本当に待ち遠しかったです笑。
さて、今日のテーマは「大学での様子」ということで、
丸山の通う
麻布大学獣医学部獣医学科の
キャンパスライフについて
紹介していきますね!
↑大学はこんな感じです!
私も無事大学2年生になりましたが、
浮かれてばかりはいられないようです…。
今年の履修登録を済ませましたが、
今年はかなりハードな1年になりそうです笑。
講義内容はさらに専門的になり、
今年からは本格的に解剖実習なども始まっていきます。
3年生からは研究室にも入るため、
テストや課題なども手を抜くことができません…。
けれど、私がこの大学を選んだ目的の一つが
「実践的な獣医学を学ぶこと」なので、
これからの大学での講義や実習が
楽しみな気持ちの方が大きいです!
学科の友人たちも、大学の自習室で勉強したり、
図書館で文献を探したりと、
より主体的に動き始めているようです。
学科全体として、
より充実した大学生活を送っていきたいですね!
受験勉強においても、
毎日の勉強が
自分の将来に繋がっているという
実感を持ちながら勉強することが大切です。
大学受験を終えた時に、
胸を張って夢へのスタート地点に立てるように、
今この瞬間からその準備を始めていきましょう。
今の時期だからこそ、
自分の志望校のHPを確認してみたり、
実際に大学に足を運んでみたりすることもオススメですよ!
頑張れ下北生!!