校舎からのお知らせ
2016年 1月 2日 地歴千題再テスト!!
こんにちは!
みなさん、
あけましておめでとうございます○
担任助手の丸山です!
センター試験まであと15日をきりましたね。
今年も気合を入れて一緒に頑張っていきましょう!
さてさて、明日はいよいよ
地歴千題再テスト!!!
です!!!
2015年12月19日、20日に実施した地歴千題テストを
明日、もう一度実施します。
先日の大晦日の英語千題テストの記事でもお話した通り、
千題テストはただ受けるだけでは意味がないのです。
【いかに復習して弱点を克服するか】
で1日かけて行う千題テストが有益なものであったのか、そうでないのか決まると思います。
だからこその再テストです!!!
一度解いた問題も解けないようでは
初見の入試問題が解けるわけないですよね(^^)
明日受験するみなさんは問答無用で950点を超えましょう!!!
丸山は期待していますよ~◎
受験生の皆さん、
入試がいよいよすぐそこまで迫っていて気持ちばかりが焦ってしまうこともあると思います。
しかし、焦って色々なものに手を付けて中途半端になってしまっては元も子もありません。
中途半端な知識は本番で自分を迷わすだけで何の意味もないのです。
限られた時間のなかでやれることは限られています。
だったら、やった勉強が全て入試本番の力になるよう努力するべきだと私は思います!
ズバリ、復習に力を入れるべきです!!!!!
千題テストに限らず、過去問や問題集全てにおいて復習は成績アップの一番の近道になるはず。
ただ「答えがわかる」ということではなく
「なぜそうなるのか」という論理の部分をしっかり理解できるような復習をしましょう!
何かあれば、気軽にスタッフに相談してくださいね。
体調管理に気をつけて、頑張っていきましょう!
丸山佑加子