ブログ
2015年 4月 11日 新年度の目標 福井編
こんにちは、久しぶりの福井です!
桜も散り、そろそろ夏と言ったところですかね?
受験生は最後の春休み、後悔を残さず過ごすことができたでしょうか?
後悔を残した方は早めにその後悔の分を取り戻しましょう!
さて、というわけでタイトルにあるように私のふたつの今年の目標をここに宣言したいと思います。
①大学で全ての単位においてB以上の成績を修める!
正直に言って私は昨年の大学1年生のときは遊びほうけていて、成績もあまりいいものではありませんでした。
その結果、大学一年生の最後に行われる学科分けというもので自分の希望の学科に行けなくなる可能性が出てきてしまいました。。。
その自分の学科が発表されるまでの数日は人生について本気で考え、本当に大学の合格発表よりも胃が痛くなる日々でした。
そのような自分の人生を他人にゆだねるということはもうしたくないので、今年は絶対に最高の努力をして良い成績を取ります!
②責任感のある人間になる!
はい、ふたつめは責任感のある人間になる、です!
僕は今年みなさんより2年か3年早く20歳になります。
選挙権ももらえ、より社会人に一歩近づくわけです。
つまり、誰からも一人前の大人として扱われるということ。
それは権利でもあり義務でもあるとぼくは思います。
おそらく倫理の授業を受けた皆さんは義務と権利に対して様々な人がいろんな考えを持っていて、それらをとらえていることが分かると思います。
話がそれましたが、最低限僕は自分の言動や人生について責任を持ちはじめなければいけないと思っています。
それなので今年は責任感のある男になって二十歳を迎えたいと思います。
さて、僕の宣言にかこつけて、みなさんの一番最初の自分の人生に対して責任を取らされるのは大学受験だと思います。
あと数年で大人になる皆さんにはその大学受験でぜひとも後味の良い責任の取り方をしてほしいと思います。