ブログ
2016年 5月 26日 ラストメッセージ
こんにちは、下北沢校社員の曲尾です!
私事ではありますが、この度下北沢校から南浦和校へ異動となり約1年間働いた下北沢校を離れることとなりました。
新入社員として下北沢校に配属され、頑張る生徒たちと過ごしたこの1年はとても楽しい1年でした!
たくさんの生徒に出会いたくさんの思い出が出来ました。
本当にありがとうございました!!
多くの保護者の皆様、至らぬところも多々ありご迷惑おかけしましたが、皆様の温かい心遣いに助けられましたこと心よりお礼申し上げます。下北沢校を離れていても応援し続けています。
私はこの1年間皆さんの、
模試で点数が伸びて嬉しそうにしている姿、
部活のあと疲れ切っているのに校舎に来て頑張って授業を受けている姿、
ホームルームで自分の夢などを語っている姿、
グループミーティングの仲間同士で切磋琢磨している姿、
などたくさんの皆さんの輝いている姿を見て来ました!
下北沢校は素直な生徒が多く、
生徒同士も仲が良くてアットホームな感じが大好きでした!
常に近くで見て一緒に頑張っていくことは出来ないですが、
南浦和からずっと応援していますね!!
最後に私から皆さんに伝えたいことがあります。
皆さん、
今自分が出来る最大限の「努力」をしていますか、、?
努力をすることは素晴らしいことです。美しいことでもあります。
東進に入学して第一志望や夢に向けて本当に最大限の努力が出来ているのでしょうか。
努力をしない限り自分の得たいものは得られません。
しかし努力をすれば得られるものたくさんあります。成績も伸び自信にもなります。
最大限の努力をして成績が伸びて嬉しいという経験をしたことがある人はこれから先どんなことがあっても頑張れる人です。
下北沢校の皆さん、それぐらい努力してますか?
皆さんならまだまだ出来ると思います!!
自分で受験をすること、東進に入学して頑張ることを決めたんですよね?
「努力の天才」になって下さい!!
誰にも負けない努力をしてみてください。必ず結果がついて来ます。
あとは、親御さんへの感謝の気持ちを決して忘れないこと。
面談の中でいつも言っていたことなので分かっている子もいると思いますが、感謝の気持ちを持ち続けて下さい。
東進に通えていること、大学受験が出来ること、すごく恵まれています。
「恵まれている環境に感謝しながら精一杯の努力をする」
これを常に意識しながらやって下さい。
南浦和校から下北沢校の皆のこと応援してます!!
本当に今までありがとうございました!!
最後にサプライズで送別会を生徒主体でやってくれました!!
花束と色紙を用意してくれていました!!
本当にありがとう!!大好き下北!!