ブログ
2017年 1月 13日 センター試験に向けて
皆さんこんにちは! 重原です。
いよいよセンター試験本番まで後2日となりました!!
今回は皆さんが望むセンター試験に対してアドバイスを幾つかしたいと思います。
まず受験生。繰り返し言われていますがメンタルを強く持っていて下さい。
友達達と一緒に会場に行くことと思いますが、進む大学を考えるならば、「あなたの周りの人間は皆合格を争うライバル」ですよ!
馴れ合うなと言うつもりはありませんが、絶対に科目の終わり終わりに答え合わせなどはしないように。
それと、厳しい言葉ですが「受験にかける気持ちはみんな強くて当たり前」です。
仮に、最終的に落ちた人は合格した人に気持ちで負けていたのかと言われたら決してそんなことはないでしょう。
なので挫けたらその地点でもう負けです。気持ち+努力量で初めて合格は勝ち取れるものですから。
今高1、高2の皆さんも同日体験受検がありますね!
高1、高2の皆さんは来年、再来年の自分の姿を想像してみて下さい。
きっとそれと比べて今は学力では全然及ばないと思います。 しかし、その受験生としてあるべき態度はその場で真似することが出来るはずですよ!
例えば、「持ち物」です。受験会場に時計はありません。鉛筆以外でのマークはエラーを生みやすいです。何が必要かはもうわかりますね?
目標点数として英語140点 数1A60点 数2B40点 これはやはり簡単ではないと思います。
しかしながら難しいといって諦める受験生は絶対いません。その魂を低学年の皆さんは受け継ぐ時が来たのです。
いよいよ後2日。
本番への緊張は今までの成果を発揮できるというワクワクに変えてください!
自分が頑張ってきたのならば、それを最高の得点にして変えてください!
主役は貴方です。試験場で貴方が1番の輝く人であることを心より願っています…