ブログ
2017年 10月 22日 ついにあと一週間…!
お久しぶりです!!岡です!
校舎にはちょくちょくいたのですがブログには
とても久しぶりの登場となってしまいました(´・ω・`)
近況報告として、最近は11月下旬にある学祭の準備に追われています…!
2か月ある練習期間の中でオフの日が1日しかないという多忙な状況ではありますが成功のために頑張ります!!
そんな中ついに
全国統一高校生テストまで
あと一週間
となりました!
8月に実施された第4回センター試験本番レベル模試から
2カ月が経ったということでもあります。
8月で満足のいく結果が出なかった人にとって次はリベンジするチャンスです!
8月で良かった人にとってはさらに成長を見せつけるチャンスです!
受験生のみんなは頑張ってきている分より一層緊張してしまうかもしれません。
でも、私はそれは頑張ってきている自信がある証拠だと思います!
頑張っていなければ出来ないことが分かっているので緊張する必要がありません。
今までやってきたことが実るか不安だから
無意識に自分にプレッシャーをかけているのだと思います!
つまりいいことです!
いいことと言われても緊張で集中力などが
阻害されるのはうっとうしいことですよね…(笑)
なので今日は私も先輩に教えてもらっていた緊張をほぐす方法を
伝授したいと思います!!
①3回深呼吸をする
心臓がどきどきしちゃってどうしようってなってしまった時には
深くゆっくりと深呼吸をしましょう!
少しは落ち着きます!
その時は必ず問題などのことは忘れましょうね:)
②一回鉛筆を置いて問題も閉じる
現代文や英語の長文などを読んでいる時に緊張してしまうと内容が全く入ってこないということになってしまします…
①の深呼吸を試してみたけど効果がない場合は、一回解くのをやめてみましょう。
時間がもったいないからそんなことはできない!と思うかもしれませんが緊張状態の頭で解き続けるより絶対に効率が良いと思います!
この2つをぜひ試してくださいね!
もしこれでも緊張してしまったら
今まで頑張ってきた自分を思い返して自信に繋げて下さい!
自分が出来ない問題はきっと周りも出来ないはず!
こう思えるくらい自信がつくまで頑張れたら完璧です!!
あと一週間今まで以上に努力をし続けましょう!
頑張れ、下北生!!