ブログ
2016年 12月 6日 がんばれ部活生!!
こんにちは。担任助手の岸です!
最近本当に寒いですね!
私は高校時代、ソフトボール部だったのですが、どんなに寒くてもほとんど半袖みたいな格好で外を走り回ってました。
今ではちょっと考えられないです^^;
下北沢校にもわたしのような部活生がたくさんいます!
部活生の皆さんにとって、勉強と部活の両立は永遠の課題だと思います。
あれだけ激しい練習を行っていたら、帰る頃にはもうくたくた…
朝練で朝も早いし、眠くなってしまう…
その気持ちよーくわかります。私もそうでした。
でも、それでいいんでしょうか?
部活と勉強どちらも頑張る道を選んだのはあなたです。
部活があるから、今週はこれしかできなかった…
部活があったから、今回の模試はダメだった…
こんな言い訳をするのは、あなたの大好きな部活に対する冒瀆だと私は思います。
プロ野球選手がヒットを打てなかった時、何か言い訳をしますか?
スケート選手がジャンプをミスした時、何か言い訳をしますか?
部活も勉強もどちらも頑張って初めて、一流選手といえるのではないでしょうか。
そうはいっても、本当に物理的に時間が足りない!という人もいるでしょう。
そんな人はこの機会に、
部活をやっていることを受験勉強おいてマイナスと捉える考え方はやめてしまいましょう!
校舎に来ている1〜2時間をいかに集中するか、電車に乗っている10分、20分をいかに有効に使うか。
常に考え、工夫してみましょう。
そういう癖をつけておくことで、
引退して使える時間が増えた時、部活をやっていた人は部活をやっていなかった人よりも、同じ時間で中身の濃い勉強ができるようになります。
自分の置かれた環境を生かすも殺すもあなた次第。
私たちは厳しいことも時には言いますが、皆さんならできると思って言っているんです。
頑張れ!部活生!