ブログ
2016年 8月 22日 『少数派』となれ
こんにちは、重原です!
8月も今日を持って第4週目に入り、秋風が混じってくる季節となりました。
夏休みはもう帰り始めています。
さて、高校生の皆さんは宿題、もう終えていますよね??
「毎日部活しかやってないからそんなんやる暇なかったよ」という人もやはり居たとは思います。
大体そういう人は日焼けしていたり、筋肉がついていたり、外見的変化が見られるでしょう。
しかし、それとは対照的に宿題をちゃんとこなし、勉強もまた十分にやって夏休みを終えた人は夏休み明けの学校で違って見えるのです。
僕の高校では、夏休み明けに毎回定期試験がありました。 これは点数が悪いと補修もついてくるシロモノで、部活をしていた僕達からはとにかく不評でした。
「これで高得点が取れる人なんているのか?」「間違いなく補修食らうだろうなぁ」「夏休みに遊ばしてくれないなんて教師たちは鬼か?」 こんなことを宣う僕達を尻目に、
確かにこの考査で高得点を獲得し、その後の9月以降の勉強も順調に進めていった人たちが存在しました。
それでもこんな人々はほぼ間違いなく少数派です。大多数の人が外見の変化で終わります。
しかし、この少数派というのは間違いなく、この先の受験への道で先を走ることになり、第一志望の合格に有利となる少数派となると僕は思っています。
その証拠に、【第一志望にそのまま合格できる人】は【第一志望に残念ながら不合格になる人】よりも少数派です。
【いわゆる、難関大学へと進学できる人】は全受験生のうち10%程度しか居ません。
さて、もう僕の言いたいことはわかると思います。 残り一週間で何をすればいいか、も含めて。
今からでも気持ちを変えれば集中した一週間を過ごせるはずです。
変わった自分を見せるときはすぐそこです!