ブログ
2016年 11月 4日 5年後には??
こんにちは!勝川です!
最近寒くなってきましたね。朝がつらいです笑
くれぐれも体調にはお気をつけ下さい!
今日はちょっと日記チックになるので、興味があれば読んで下さい笑
いきなりですが、僕には夢があります。
「企業をして、経営者として働くこと。」
そんな僕も、大学生になって半年が経過します。
そんな最近、友達とこんな話をしました。
「将来何したいの?」「何のために勉強してんの?」
その友達は「それが分からなくてまじで焦ってる。」と言っていました。
皆さんにも同じ質問をしたいと思います。
大学受験のために、必死こいて勉強している「今」。
あなたが仮に「今」大学に合格したとして、明日から大学に通えるとして
何のために大学に通いますか?何故勉強するのですか?
「大学に行っている」という事実だけが、「高学歴」という証だけがほしいのであれば、大学にこの先行ったとしても、
夢を持って本気でそれを追っかけているやつにはどうやっても勝てないなぁと最近常々思います。
東大京大・早慶上智に行って遊んで、なんとなく過ごす四年と、
明青立法中・成成明学・日東駒専にいっても、死ぬ気で勉強をした人間どっちが強いんでしょうか?
君たちは決して「大学受験」で終わりではない。
世界はどんどん変わっています。今ある「常識」が「非常識」になる時もおそらくすぐ来るでしょう。
(ガラケーからスマホに変わっていったように。)
そんなときでも必要とされる人間であって欲しい。
少なくとも、僕はそういう人間でありたいと思います。
「夢とかは大学に行ってから見つけるから大丈夫です!」
と言われることもありますが、もしいま見つけられるのであれば、
すぐに見つけてほしいと思います。
「夢」や「将来なりたいビジョン」というのは
必ず「今」の自分を支えてくれる大きな要因になるからです。
高校生の皆さんへ最後に一つ。
受験生なら5年後
高校2年生なら6年後
高校1年生なら7年後
「社会人」ですよ。
色々考えて見て下さいね!